【焼結部品用に好適】高負荷に対応した『粉末冶金用鉄粉』
ギヤ製造工程を1/4に短縮!曲げ・衝撃応力15%低減!※自動車技術展に出品
当社では、鉄をベースに、ニッケル、クロム、モリブデンなどを配合した 高負荷がかかる焼結部品用に適した『粉末冶金用鉄粉』を豊富にラインアップ! 粉末冶金の技術は、材料歩留りが極めて高く、使用エネルギーも少ないため“グリーン技術”として、自動車産業など幅広い分野で広く採用されています。 材料・工程条件・設計の最適化により、鋼材に比べ歯切り等の工程を削減可能。 ギヤなどの軽量小型化・低騒音化も図れます。 【粉末冶金のメリット】 ■歯切り・ホビングが不要!工程を1/4以下に短縮できる ■肉抜き穴・薄肉化など追加加工をせずに20%以上の軽量化が可能 ■製造設備の機器数と設置スペースが削減でき、設備投資40%削減も可能 ■従来工法に比べ、曲げ・衝撃応力を15%緩和できる
基本情報
高負荷対応焼結ギヤ用途鉄粉は、要求特性と使用する工程条件により「Fe-Mo系プレアロイ粉」「Fe-Ni-Mo系超低合金粉」 「Fe-Cr-Mo系超高密度用低合金粉」など幅広い選択肢を用意しています。 すでに高強度焼結機械部品で多くの採用実績もあり、最新の技術開発により、 自動車用トランスミッションギヤをはじめとする、高負荷ギヤ製造の魅力的な代替案となっています。 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格情報
材料組成及び工程条件により異なりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
納期
型番・ブランド名
ヘガネス高負荷対応焼結ギヤ用各種鉄粉
用途/実績例
・自動車用(MT,AT,AMT,DCT,EV)トランスミッションギヤ ・二輪車用トランスミッションギヤ ・スプロケット ・各種産業機器用高負荷ギヤ ・ヘリカルギヤ 尚、焼結部品はシンクロハブやクランクスプロケット等の高強度部品に既に多数採用されています。 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
世界で初めて SBTi (Science Based Target initiative) の認証を受けた金属粉メーカー
ヘガネス社は、金属粉末業界で初めてSBTiに認証された企業となりました。 当初の目標では、スコープ1,2のGHG排出量を2018年基準から2030年までに51%削減、原材料や輸送などに該当するスコープ3の GHG排出量30%削減でしたが、その後も愚直に取り組みを進め、目標を更に加速させSBTi認証となりました。 具体的には以下です。 2030:自社工程での排出実質ゼロ*(スコープ1,2) 原材料を中心にスコープ3の上流工程で30%削減** 2037:バリューチェーン全体のネットゼロ(スコープ1,2,3上流工程) *実質ゼロ:GHG排出量を削減できない分は炭素除去技術で排出量を除去すること **2018年基準で原材料ソースから工場受入までの工程 SBTiとは WWF、CDP、世界資源研究所(WRI)、国連グローバル・コンパクトによる共同イニシアティブ。 世界平均気温上昇を1.5度以下に抑える目標に向けて、企業が温室効果ガス削減目標が 科学的根拠に基づく目標(Science-based targets)となる様に推奨・促進・支援・認定をしています。
-
ヘガネスPOPセンターにトランスミッションギア等の高負荷ヘリカルギアの高圧成形を可能にするAlvier社ヘリカルギア成形システムが導入されています。
2009年10月にオープンしたヘガネスのお客様支援の新しいサービス拠点のPoP(Power of Powder)センターに、ヨーロッパトップの粉末冶金用金型専門メーカーAlvier社(スイス)の革新的ヘリカルギア成形システムが導入され焼結トランスミッションギアの試作に活躍しています。 本システムは、トランスミッションギア等の高負荷ヘリカルギアでは高圧成形が出来ない(回転機構のベアリングがもたない)と言う常識を打ち破り、7.4g/cc以上の高密度成形が可能で、更に従来より高速成型が可能になっています。 これにより、新たに高負荷ヘリカルギアの試作及びプロトタイプ製造・試験評価機能が加わり、お客様の焼結トランスミッションギア開発をより促進する事が可能になりました。 日本のお客様のご利用も大歓迎です。先ずは試してみて、その実力を実感してみませんか?
取り扱い会社
ヘガネス社は220年以上前1797年にスウェーデン南部のヘガネス村で石炭採鉱会社としてスタートし、その後鉄粉及び金属粉のパイオニアとして常に世界の市場をリードし続け、現在年産50万トンの生産能力を持つ世界最大の金属粉専門メーカーに成長しました。 私たちのヴィジョンは、Inspire industry to make more with less ~少ない労力でより多くを生み出すように業界を活性します~で資源効率を改善し、より良い変化の波を導きたいと願っています。 ヘガネス社の金属粉は部品の製造や部品以外の各種用途に優れた材料として採用され、産業界の極めて多くの分野で重要な材料として採用されています。応用範囲が拡がるに伴い、化学組成や粒子の大きさ及び形状等を持った幅広い製品の開発が行われており、ヘガネスはこれら開発の主導的立場を担い続け、他のいかなる金属粉メーカーと 較べても豊富で総合的な製品群を有し、現在3,500種類以上の製品を世界17拠点から供給しています。 ヘガネス社は持続可能な成長に寄与すべく2037年までに全ての業務で気候中立を達成する目標に向けてグループ全体で世界的に活動しています。