SOFC、SOEC向け電極用粉末・ペースト材料『Ampergy』
組成、粒径などをきめ細かくカスタマイズ可能。最小250gからサンプル提供OK
『Ampergy(R) 』は、固体酸化物燃料電池・固体酸化物形電解セルに 使用する粉末材料およびペースト材料です。 組成、粒径、粉末比表面積、粘度などのカスタマイズが可能。 お客様に合わせた提案で幅広い課題を解決いたします。 また、評価向けに最小250gからサンプル提供が可能です。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■粉末もペーストも要望に応じた混合比で提供可能 ■お客様が定義した焼結時の収縮量の設定に対応が可能 ■すべて微細・ミクロンサイズの粉末で、高い均質性・純度で提供 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
【製品紹介(一例):LSM paste】 粘度:10Pas~80Pasで調整可能 固形分:最大80w%まで可能 粒径:幅広く対応可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
ヘガネスジャパンは “国際ウェルディングショー2024”に出展します
ヘガネスジャパンは4/24(水)~4/27(土)に開催される国際ウェルディングショーに出展致します。 今回の国際ウエルディングショーでは大阪開催過去最大の出展社数となり、次世代人材の育成をテーマとしたイベントや、金属AMをテーマとした新基軸の展示の他、産学官連携企画など、展示・実演からセミナーが一体となった国内溶接界最大のイベントとなります。 弊社ブースでは、「3Dプリント向け高純度金属粉末、高温ろう付け向け低コストステンレスろう材、レーザクラッド向けクロムメッキ代替え材料」等を紹介予定です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
FC EXPOに出展します
ヘガネスジャパンは第18回FC EXPO春(国際水素・燃料電池展)に出展します。 会期:2022年3月16日~18日 会場:東京ビッグサイト東6ホール 小間番号:E51-9 ヘガネスの『Ampergy(R)』は、SOFCおよびSOEC向けの電極用粉末・ペースト材料です。高機能セラミック粉末の製造で培った独自技術を駆使し、ニーズに応じた粒径、組成比、表面積、化学性質にカスタマイズが可能。焼結時の収縮量の設定もでき、高均質性・純度のものを提供できます。また、混合粉末・ペーストは異なる均質の混合比で提供が可能。同社は現在、最小250gからカスタマイズ品の試作が可能です。 <お願い> 充分な感染対策を講じた上で出展いたしますが、お気をつけてお越しください。 ご不明な点は担当者までメールで連絡をお願いいたします。 担当:営業部 今村 Ken.Imamura@hoganas.com
取り扱い会社
ヘガネス社は220年以上前1797年にスウェーデン南部のヘガネス村で石炭採鉱会社としてスタートし、その後鉄粉及び金属粉のパイオニアとして常に世界の市場をリードし続け、現在年産50万トンの生産能力を持つ世界最大の金属粉専門メーカーに成長しました。 私たちのヴィジョンは、Inspire industry to make more with less ~少ない労力でより多くを生み出すように業界を活性します~で資源効率を改善し、より良い変化の波を導きたいと願っています。 ヘガネス社の金属粉は部品の製造や部品以外の各種用途に優れた材料として採用され、産業界の極めて多くの分野で重要な材料として採用されています。応用範囲が拡がるに伴い、化学組成や粒子の大きさ及び形状等を持った幅広い製品の開発が行われており、ヘガネスはこれら開発の主導的立場を担い続け、他のいかなる金属粉メーカーと 較べても豊富で総合的な製品群を有し、現在3,500種類以上の製品を世界17拠点から供給しています。 ヘガネス社は持続可能な成長に寄与すべく2037年までに全ての業務で気候中立を達成する目標に向けてグループ全体で世界的に活動しています。