ヘガネスジャパン株式会社 公式サイト

【2025年新製品】軟磁性複合材『Somaloy(R)』最新材

BH特性と鉄損を両立させる新グレード! 『Somaloy(R)』の既存グレード紹介資料と共に期間限定で無料プレゼント中!

軟磁性複合材(SMC材)のSomaloy(R)に新グレードが登場! 従来とは根本的に異なる絶縁被膜を採用するなど、大きな進化を遂げております。 各種モータ用コアなどに是非ご活用ください。 ■新グレード名  Somaloy(R)700 7P ■概要 ・Somaloy(R)は純鉄粉に絶縁被膜を施した軟磁性複合材です。 ・新グレードでは  ベースとなる純鉄粉の改良および絶縁被膜の新開発により、  高いBH特性を保ちつつ従来より低い鉄損を実現しております。 ・従来グレードより高い耐熱性かつ低いCO2排出量も実現しております。 2025年6月~9月末日までの期間限定で、 新グレード紹介資料と既存グレード紹介資料をセットで無料ダウンロードいただけます。

基本情報

■Somaloy(R)特徴  ・純鉄粉に絶縁皮膜を施し、低い渦電流損失特性により、高周波数域での高効率化の実現!  ・圧縮性が高く、高透磁率を得ることが可能  ・3次元磁路設計が可能になり、製品の小型軽量化・低コスト化を実現  ・ネットシェイピングにより後加工無しで複雑形状の成形が可能   (一軸加圧成形可能な3次元機械形状)  ・材料のCO2排出量が低く、サステナブルな製品開発をサポート ■新グレード Somaloy(R)700 7P 概要  ・#100メッシュ鉄粉+7Pコーティング  ・#40メッシュ粉と同等の圧縮性で同等のBH特性(磁束密度、透磁率)  ・鉄損@1T, 1kHzは既存グレードより約10%低減。  ・従来の絶縁被膜より高耐熱性。  ・既存グレードより低いCO2排出量。  ・熱処理条件の最適化により、更なる高強度、高透磁率も可能(開発中)。 添付資料より、従来グレードとの比較データをご確認ください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

Somaloy(R)700 7P

用途/実績例

【使用用途例】 様々な製品のコア材料として使用実績がございます。 ■モータ用途  ・駆動モータ  ・補機モータ  ・インホイールモータ ■リアクトル等 受動部品用途  車載リアクトル  非車載リアクトル  チョークコイル  イグニッションコイル  インジェクター等 数百Hz~百kHz程度まで、ご使用条件に合う材料の提案/提供を通じて、電動化に貢献致します。

ラインアップ(1)

型番 概要
Somaloy(R)700 7P 新グレード、従来より更なる低鉄損を実現。

【2025年リリース】Somaloy(R) 700 7P

製品カタログ

【期間限定】軟磁性複合材『Somaloy(R)』 概要紹介

製品カタログ

軟磁性複合材(SMC材)『Somaloy(R)』 ラインナップカタログ

製品カタログ

取り扱い会社

ヘガネス社は220年以上前1797年にスウェーデン南部のヘガネス村で石炭採鉱会社としてスタートし、その後鉄粉及び金属粉のパイオニアとして常に世界の市場をリードし続け、現在年産50万トンの生産能力を持つ世界最大の金属粉専門メーカーに成長しました。 私たちのヴィジョンは、Inspire industry to make more with less ~少ない労力でより多くを生み出すように業界を活性します~で資源効率を改善し、より良い変化の波を導きたいと願っています。 ヘガネス社の金属粉は部品の製造や部品以外の各種用途に優れた材料として採用され、産業界の極めて多くの分野で重要な材料として採用されています。応用範囲が拡がるに伴い、化学組成や粒子の大きさ及び形状等を持った幅広い製品の開発が行われており、ヘガネスはこれら開発の主導的立場を担い続け、他のいかなる金属粉メーカーと 較べても豊富で総合的な製品群を有し、現在3,500種類以上の製品を世界17拠点から供給しています。 ヘガネス社は持続可能な成長に寄与すべく2037年までに全ての業務で気候中立を達成する目標に向けてグループ全体で世界的に活動しています。

おすすめ製品