“”の検索結果
61~74 件を表示 / 全 74 件
-
『セルフロー』『ポリリジン』│天然由来成分の化粧品原料
植物由来の化粧品原料セルフローと天然由来の食品保存料ポリリジンを判りやすく解説!ポリリジンは化粧品原料としても利用されています。 1. セルフロー 植物由来のセルロースを原料とした真球状の微粒子です。化粧品原料として、長年の使用実績があります。滑らかな手ざわり、皮膚への低刺激性、吸水性・吸油性などの特長を有しているため、化粧品原料として好適です。ファンデーションや乳液、美容液、サンスクリーン、口紅、モイスチャークリーム、アイシャドウ、リップスティックなどの化粧品に配合することにより、優れた風合い、伸び性、機能性を持つ商品を開発することができます。 2. ε-ポリリジン 天然微生物が作る安全なポリアミノ酸の食品保存料です。30年以上の製造実績があります。近年はその高い安全性から、ウェットティッシュ、歯磨き粉、シャンプーなどの日用品、衛生材料、化粧品、各種洗浄剤、化学品、医薬品などに使用されています。また高い抗菌性を利用した食品原料の製造工程中の雑菌汚染防止や、カチオン物質の特徴を活かしたアニオン物質の凝集除去、半導体のCMPスラリー助剤などにも応用されています。 【セルフローの特長】 ■化粧品用原料として30年以上の実績 ■植物性の天然素材のため安全安心、マイクロビーズ問題も解決 ■真球状の微粒子のため、ファンデーションにさらさら感と伸びを付与 ■独自のスポンジ構造が水分や油分を吸収 ■ファンデーションの化粧くずれを防止 ■皮脂の油分を吸収し毛穴をパックすることで肌からの水分の蒸発を防止 ■多孔質構造のため吸収させた有効成分の徐放が期待できる ■物理的および化学的に安定のため、形状が変化しにくい 【ポリリジンの特長】 ■天然微生物により国内で発酵生産された安心安全な素材(≠遺伝子組換え生物) ■天然のカチオン性ポリアミノ酸 ■各種微生物に対して少量で優れた抗菌効果 ■優れた熱安定性、広いpH範囲で抗菌効果 ■キレート剤との併用で相乗効果 ■水への溶解性も高く食品に使用し易い ■化粧品、衛生材料、日用品の添加物としての豊富な使用実績 ■食中毒原因菌に対して優れた増殖抑制効果を発揮する ■厚生労働省のガイドラインに従い、急性毒性、亜急性毒性、慢性毒性、変異原性、体内動態試験などにより高い安全性が確認されている
-
保存料ポリリジン/食中毒防止に貢献する天然微生物の発酵アミノ酸
ポリリジンは食品保存料のポリアミノ酸です。近年問題になっている食中毒の防止に貢献しています。 ε-ポリリジン(以下、ポリリジン)はアミノ酸のL-リジンのε位のアミノ基とα位のカルボキシル基がアミド結合により25~35個連なったホモポリマーです。 30年以上の製造実績があり、食品保存料として広く使用されているアミノ酸由来の保存料です。 ポリリジンを添加することで、食中毒の原因となる微生物の生育を防止することができます。 毎年、微生物による食中毒は問題となっており、度々ニュースでも取り上げられています。一見、腐敗しているように見えない食品でも、生育環境が整えば、微生物は一気に増殖しているケースがありますので注意が必要です。 見た目がきれいでも菌による汚染が進行し、食中毒の危険が潜んでいます。製造工程での衛生管理、適切な温度等での保管に加え、保存料ポリリジンを適切に使用することで、より効果的に食品の安全を守ることができます。 【特長】 ■天然微生物により、国内で発酵生産された安全な素材(遺伝子組換え生物ではない) ■天然の発酵物なので良いイメージを付与 ■食品保存料として既存添加物名簿に収載 ■安心な国産製品です 【ポリリジンの特徴】 ■各種微生物に対して少量で優れた抗菌効果を示す ■広いpH範囲で抗菌効果を示す ■熱安定性に優れている ■キレート剤との併用で相乗効果を示す ■化粧品、衛生材料、日用品の添加物としての豊富な使用実績 ■安全性が高いという保存料として優れた特性を有している ■水への溶解性も高く食品に使用し易い ■グラム陽性菌(セレウス菌等)、グラム陰性菌(大腸菌等)、酵母など広範囲の微生物、特に食中毒原因菌に対しても、優れた増殖抑制効果を発揮する ■枯草菌をはじめとする耐熱性菌に対しても、優れた増殖抑制効果を発揮する ■食品の腐敗に大きな影響を及ぼす乳酸菌に対しても強い抑制効果を発揮する ■厚生労働省のガイドラインに従い、急性毒性、亜急性毒性、慢性毒性、変異原性、体内動態試験などにより高い安全性が確認されている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
肺炎球菌ワクチンの精製に最適なセルファイン
肺炎球菌ワクチンを高純度に精製する2つのクロマトグラフィー充填剤を紹介します。多糖ワクチンを高純度で高回収率で精製できます。 肺炎連鎖球菌は、世界中で特に子供や高齢者に高レベルの罹患率と死亡率を引き起こしている肺炎の主要な病原体の 1 つです。 最も重要な毒性因子の1つである細菌表面の莢膜多糖 (CPS) に基づく肺炎球菌ワクチンは、これらの感染症を予防するために使用されています。 莢膜多糖の精製に2段階のクロマトグラフィー精製を用いることで高純度にワクチンを精製することが可能です。このプロセスには、疎水性相互作用クロマトグラフィー (HIC) および陰イオン交換クロマトグラフィー (AEX) が用いられています。 このプロセスに最適化された 2つのクロマトグラフィー充填剤、セルファイン MAX ブチル HSとセルファインMAX Q-hvを紹介します。 当資料では、製品の特長や肺炎球菌ワクチンのクロマトグラフィー精製に関する実例紹介などを詳しく解説しています。ぜひ、ご一読ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【製品名】 1.セルファイン MAXブチルHS リガンド:ブチル基 2.セルファインMAX Q-hv リガンド:4級アンモニウム基 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【資料】ポリリジンによる冷凍パン⽣地の冷凍障害抑制効果
ポリリジンは食品保存料のポリアミノ酸です。パン生地に加えることで冷凍パン⽣地の冷凍障害を抑制し、ふっくらに焼きあがります。 ε-ポリリジン(以下、ポリリジン)はアミノ酸のL-リジンのε位のアミノ基とα位のカルボキシル基がアミド結合により25~35個連なったホモポリマーです。 30年以上の製造実績があり、食品保存料として広く使用されているアミノ酸由来の保存料です。 パン作りは多くの工程を含みますが、成形後のパン生地を冷凍保存できると、二次発酵以前の工程を省略できるため、解凍、発酵、焼成に至る時間は大幅に削減することができます。 しかしパン生地を冷凍することにより、イースト細胞の破壊や、氷結晶による生地組織の破壊が起こることで、外観の容積が減少してしまいます。この容積減少はパン生地冷凍障害の1つです。 ポリリジンは保存料として長年使用されている安全な発酵食品ですが、パンの冷凍障害を抑制する機能があります。 ポリリジンを添加したパンは添加していないパンと比べてふっくらと焼きあがります。 【特長】 ■天然微生物により、国内で発酵生産された安全な素材(遺伝子組換え生物ではない) ■天然の発酵物なので良いイメージを付与 ■食品保存料として既存添加物名簿に収載 ■安心な国産製品です 【ポリリジンの特徴】 ■各種微生物に対して少量で優れた抗菌効果を示す ■広いpH範囲で抗菌効果を示す ■熱安定性に優れている ■キレート剤との併用で相乗効果を示す ■化粧品、衛生材料、日用品の添加物としての豊富な使用実績 ■安全性が高いという保存料として優れた特性を有している ■水への溶解性も高く食品に使用し易い ■グラム陽性菌(セレウス菌等)、グラム陰性菌(大腸菌等)、酵母など広範囲の微生物、特に食中毒原因菌に対しても、優れた増殖抑制効果を発揮する ■枯草菌をはじめとする耐熱性菌に対しても、優れた増殖抑制効果を発揮する ■食品の腐敗に大きな影響を及ぼす乳酸菌に対しても強い抑制効果を発揮する ■厚生労働省のガイドラインに従い、急性毒性、亜急性毒性、慢性毒性、変異原性、体内動態試験などにより高い安全性が確認されている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
製品・サービス
セルフロー MC-Media Pad(TM) ポリリジン セルファイン
-
セルファイン
セルファインはバイオ医薬製造に使用されているクロマトグラフィー担体です。タンパク質・多糖類の精製実験、あるいはサンプルからのエンドトキシンの除去、さらには、医薬品製造メーカーに於けるワクチン・治療用酵素/タンパク質の製造のバイオプロセス用のクロマト剤として世界中で使用されています。 バイオ医薬用 クロマトグラフィー充填剤『セルファイン』 国産のバイオ医薬品精製用クロマトグラフィー充填剤です。 40年以上の製造実績に裏打ちされる高機能製品を安定に供給しています。 抗体精製用クロマトグラフィー『セルファインSPA-HC』 独自の架橋方法によって耐圧性を大幅に向上したセルロース粒子に、アルカリ耐性プロテインAを固定化した繰り返し使用性の高い充填剤。 ウイルス精製用クロマトグラフィー『セルファイン サルフェイト』 セルファイン サルフェイトは簡単な操作で、再現性良くウイルス粒子を精製・濃縮することができます。 エンドトキシンの効率的な除去に『セルファイン ETクリーン』 セルファイン ETクリーンはグラム陰性菌がら生じるエンドトキシンを、生理食塩水などの条件下で効率的に除去することができます。 抗体医薬の効率的なポリッシング精製『セルファイン MAX IB』 プロテインAクロマトグラフィー後のポリッシング精製に使用できるミックスモードクロマトグラフィー充填剤 抗体凝集体の除去に優れた効果を発揮『セルファイン MAX GS』 抗体医薬の精製で問題となるモノクローナル抗体の凝集体を効果的に分離することができる強陽イオン交換クロマトグラフィー充填剤 セルファイン サルフェイト ヒトコロナウイルスOC43精製事例 セルファイン サルフェイトを用いたヒトコロナウイルスOC43の精製事例をご紹介! 資料 セルファインを用いたモノクローナル抗体精製の2ステップ精製 プロテインA担体(セルファインSPA-HC)およびミックスモード担体(セルファインMAX IB)を使用したmAbの精製事例 資料 セルファインを用いた効率的なモノクロ―ナル抗体の精製方法 漏出プロテインAおよび宿主由来DNAの量はいずれも検出限界以下まで低減! 【資料】セルファイン陽イオン交換クロマトグラフィーの比較 セルファイン イオン交換クロマトグラフィー充填剤のテクニカルデータシート 【資料】ミックスモード担体『セルファインMAX IB』 プロテインAクロマトグラフィー後のポリッシング精製に使用できるミックスモードクロマトグラフィー充填剤 イオン交換クロマトグラフィー充填剤『セルファインMAX GS』 高い動的吸着性能を実現!流速特性や化学安定性および定置洗浄などをご紹介! 【資料】クロマトグラフィー充填剤『セルファイン ETクリーン』 エンドトキシンを除去する新しいクロマトグラフィー充填剤!テクニカルデータシートのご紹介 【資料】セルファインサルフェイトのカラムパッキング 安定した物理強度の高いセルロース粒子を使用!大型カラムでの使用実績もあります インフルエンザウイルスの精製事例『セルファイン サルフェイト』 使用事例のご紹介!セルファイン サルフェイトのテクニカルデータシートです アフィニティークロマトグラフィー担体『セルファインサルフェイト』 簡単な操作で、再現性良くウイルス粒子を精製・濃縮することができるクロマトグラフィー担体です。テクニカルデータシートをご紹介! セルファインによるCHO細胞培養上清からのモノクローナル抗体精製 CHO細胞由来のモノクローナル抗体を高純度で精製する方法を紹介!3つのセルファインで高純度にモノクロ―ナル抗体を精製できます。 【資料】アルカリ耐性プロテインA担体『セルファインSPA-HC』 抗体医薬の精製に最適!ラボから産業スケールまで使用できます。高流速、高吸着を実現したセルファインのプロテインA担体です。 セルファイン フォスフェイト/RNA ポリメラーゼの精製 mRNA薬の合成で重要なT7 RNAポリメラーゼを効率的に精製するアフィニティークロマトグラフィー充填剤です。 【セルファイン開発品】連通孔を持つ担体MLP1000 DexS MLP1000 DexSは大孔径の連通孔構造を有した新しいクロマトグラフィー担体です。大分子の精製に効果を発揮します。 肺炎球菌ワクチンの精製に最適なセルファイン 肺炎球菌ワクチンを高純度に精製する2つのクロマトグラフィー充填剤を紹介します。多糖ワクチンを高純度で高回収率で精製できます。
-
MC-Media Pad(TM)
MC-Media Padはシート状の微生物検査キットです。従来に比べて迅速、簡単、再現よく微生物を検出します。国際認証AOAC-PTM、食品衛生検査指針を取得しています。HACCPの安全性に関する妥当性確認や、清掃後の微生物測定などに使用できます。従来製品よりも迅速に検出できるため作業工数の改善が図れます。 食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad』 食品微生物検査公定法の代替法簡易シート培地!実はコスト削減にも貢献します。 手軽でどこでも検査が可能。微生物検査のMC-Media Pad 高い専門性がなくても大丈夫!場所を選ばす手軽に検査ができます。 廃棄物の削減に!微生物検査培地『MC-Media Pad』 廃棄量が寒天培地の1/20!廃棄物の削減によって環境への配慮を実現した製品です。マイクロプラスチック問題の解決にも貢献できます。 一般生菌検査MC-Media Pad ACplus (R-AC) 『MC-Media Pad ACplus』は一般生菌を素早く検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現。 大腸菌群の微生物検査に『MC-Media Pad CC』 MC-Media Pad CCは大腸菌群を簡単に素早く検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現します。 黄色ブドウ球菌の微生物検査に『MC-Media Pad SA』 MC-Media Pad SAは黄色ブドウ球菌を簡単に検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現します。 大腸菌・大腸菌群の微生物検査に『MC-Media Pad EC』 MC-Media Pad ECは大腸菌・大腸菌群を簡単に検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現します カビ・酵母など真菌の検査に『MC-Media Pad YM』 MC-Media Pad YMはカビ・酵母など真菌を検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現します。 サルモネラの微生物検査に『MC-Media Pad サルモネラ』 MC-Media Pad サルモネラはサルモネラを簡単に検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現します 一般生菌の微生物検査に『MC-Media Pad 一般生菌用』 MC-Media Pad 一般生菌用は一般生菌を簡単に素早く検出できる微生物検出培地です。HACCP対応として簡便な検査を実現。
-
カタログ一覧
【総合カタログ】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』 クロマトグラフィー充填剤『セルファイン』 セルロース微粒子『セルフロー』 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』大腸菌群用 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』(大腸菌・大腸菌群用) 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』(サルモネラ) 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』(一般生菌用) 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』(一般生菌用迅速/一般生菌用 兼用) 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』(黄色ブドウ球菌用) 【取扱説明書】食品微生物検査用シート培地『MC-Media Pad(TM)』(真菌 カビ・酵母用) 【テクニカルデータシート】抗体医薬の精製に『セルファインSPA-HC』 『セルファインSPA-HC』のテクニカルデータシートです。製品の特長を把握することができます。 【技術コラム】セルファインによる CHO 細胞培養上清からのモノクローナル抗体精製 バイオ医薬精製用クロマトグラフィー『セルファイン』を用いた、抗体医薬の精製事例です。 【テクニカルデータシート】ウイルス精製用クロマトグラフィー『セルファイン サルフェイト』 『セルファイン サルフェイト』のテクニカルデータシートです。製品の特長を把握することができます。 【使用事例】インフルエンザウイルスの精製事例『セルファイン サルフェイト』(英語版) 『セルファイン サルフェイト』のテクニカルデータシートです。製品の特長を把握することができます。 【テクニカルデータシート】ウイルス精製用クロマトグラフィー『セルファイン サルフェイト』のカラム充填事例 『セルファイン サルフェイト』のテクニカルデータシートです。セルファイン サルフェイトのカラムへの充填事例を紹介しています。 【テクニカルデータシート】エンドトキシン除去用クロマトグラフィー『セルファイン ETクリーン』 『セルファイン ETクリーン』のテクニカルデータシートです。使用方法、使用例などが記載されています。 【テクニカルデータシート】抗体医薬のポリッシング精製に『セルファイン MAX IB』 『セルファイン MAX IB』のテクニカルデータシートです。使用方法、使用例などが記載されています。 【テクニカルデータシート】抗体医薬の凝集体の精製に『セルファイン MAX GS』 『セルファイン MAX GS』のテクニカルデータシートです。使用方法、使用例などが記載されています。 【カタログ】抗体医薬の凝集体の精製『セルファイン MAX GS』(英語版) 『セルファイン MAX GS』のテクニカルデータシートです。使用方法、使用例などが記載されています。 【テクニカルデータシート】セルファイン陽イオン交換クロマトグラフィーの比較(英語版) セルファイン イオン交換クロマトグラフィー充填剤のテクニカルデータシートです。 【技術コラム】セルファインをフロースルーモードで用いた効率的なモノクローナル抗体の精製方法 モノクローナル抗体の精製事例です。ポリッシング工程で2つのカラムを連結し、フロースルーモードで使用する方法を紹介します。 【技術コラム】セルファインを用いたモノクローナル抗体精製の2ステップ精製 モノクローナル抗体の精製事例です。プロテインA担体とミックスモード担体の2種類で高純度の抗体を精製する方法を紹介しています。 【技術コラム】セルファイン サルフェイトを用いたヒトコロナウイルスOC43の精製事例 セルファイン サルフェイトによるヒトコロナウイルスOC43の精製例を紹介します。 【カタログ】ポリリジン/天然微生物の発酵アミノ酸 ポリリジンのカタログです。 【技術情報】ポリリジンの各種微生物に対する抗菌効果 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの各種微生物に対する抗菌効果を紹介します。 【技術情報】各pH領域におけるポリリジンの抗菌効果 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。各pH領域におけるポリリジンの抗菌効果を紹介します。 【技術情報】ポリリジンの熱安定性 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの熱安定性を紹介します。 【技術情報】ポリリジンの微生物に対する不活化の効果 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの微生物に対する不活化効果を紹介します。 【技術情報】ポリリジンの安全性 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの安全性について紹介します。 【技術情報】ポリリジンと他の保存料との併用による効果 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンと他の保存料との併用効果について紹介します。 【技術情報】ポリリジンとキレート剤の併用による相乗効果 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンとキレート剤の併用による相乗効果を紹介します。 【技術情報】ポリリジンの繊維製品への利用 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの繊維製品への利用例を紹介します。 【技術情報】ポリリジンの抗菌塗料への利用 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの抗菌塗料への利用例を紹介します。 【技術情報】ポリリジンの合成樹脂への利用 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンの合成樹脂への利用例を紹介します。 【技術情報】ポリリジンのウイルス感染抑制効果 ポリリジンは天然の微生物によって発酵生産されたポリカチオンポリマーです。ポリリジンのウイルス感染抑制効果を紹介します。 【技術資料】河川水の大腸菌数を簡単に測定できる簡易培地!『MC-Media Pad EC(大腸菌・大腸菌群用)』 河川水の大腸菌数を簡単に測定できる微生物簡易培地(シート培地)です。寒天培地とは異なり培地の準備が不要で素早く測定できます。 【技術コラム】セルファイン フォスフェイトによるT7 RNAポリメラーゼの精製事例 mRNA薬の合成で重要なT7 RNAポリメラーゼをセルファイン フォスフェイトで高純度に精製 【試薬版カタログ】ポリリジン/天然微生物の発酵アミノ酸 ポリリジンの試薬版カタログです。 【技術資料】セルファイン開発品 連通孔を持つクロマトグラフィー担体MLP1000 DexS MLP1000 DexSは大孔径の連通孔構造を有した新しいクロマトグラフィー担体です。大分子の精製に効果を発揮します。 【技術情報】食中毒防止に貢献/保存料ポリリジン ポリリジンは天然由来の保存料として長年使われてきました。ポリリジンは近年で問題になっている食中毒を防止することに貢献しています。 【技術資料】セルファインによるStreptococcus pneumoniae 血清型19F の莢膜 多糖類の精製 肺炎ワクチンを高純度・高回収率で精製するクロマトグラフィー充填剤をご紹介します。 【技術情報】ポリリジンによる冷凍パン⽣地の冷凍障害抑制効果 ポリリジンは保存料として長年使用されている安全な発酵食品ですが、保存料としての機能以外にも冷凍障害を抑制する機能があります。
-
【製品紹介】廃棄物の削減に!微生物検査培地『MC-Media Pad』
寒天培地と比べて、廃棄量を削減できる微生物検査用シート培地 『MC-MediaPad』をご紹介します。 シート状培地のため廃棄量が従来の寒天培地のシャーレのおよそ20分の1に なり、廃棄物の発生を抑制できますので廃棄物に支払うコストを削減可能。 廃棄物の減少を通じて環境にも配慮できるのが当製品です。 SDGsの実現に貢献できます。 ※無料サンプルを進呈しています。ご請求はお気軽にお問い合わせください。
-
ifia Japan 2022出展のご案内(JNC株式会社)
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、JNC株式会社は2022年5月18日 開催の「ifia JAPAN 2022」に出展します。 今回の展示会は微生物検査培地「MC-Media Pad」および食品保存料「ポリリジン」ををご紹介させて頂きます。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【開催場所】 展示会: ifia JAPAN 2022 第27回 国際食品素材/添加物展・会議 日時:2022年5月18日 ~ 2022年5月20日 会場:東京ビッグサイト西1・2ホール 【セミナーのご案内】 1.微生物検査培地MC-Media Pad 日時:5/20(金)13:40-13:55 演題:食の安全をアシスト! シート培地の使い方と判定例 2.食品保存料ポリリジン 日時:5/20(金)14:40-14:55 演題:食品添加物でノロウイルス対策! ~安心・安全な抗菌・抗ウイルス剤~ 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
【2024年11月21日(木)~22日(金)】「ケミカルマテリアルJapan2024」出展のご案内
JNC株式会社ライフケミカル事業部は、ケミカルマテリアルジャパン2024に出展します。 ケミカルマテリアルジャパン2024は、化学材料とその応用技術に特化した日本国内最大級の展示会です。 JNC株式会社ライフケミカル事業部では、以下の2つの製品を展示します。 〇天然由来のカチオンポリマー「ポリリジン」 ポリリジンは発酵で生産されるポリアミノ酸です。カチオンポリマーとして様々な機能を発揮します。食品保存料、医療、食品、化粧品、電子材料など多岐にわたる応用が可能です。 〇マイクロプラスチック代替に貢献する化粧品原料「セルフロー」 化粧品原料として使用可能なセルロース微粒子です。天然由来のセルロースのため、マイクロプラスチック代替、PFAS原料代替として注目されています。ユニークな多孔質構造を有しており、多孔質による様々な機能を発揮します。 皆様のご来場を心よりお待ちしています。 ポリリジンWEBサイト:https://www.jnc-corp.co.jp/polylysine/ セルフローWEBサイト:https://www.jnc-corp.co.jp/celluflow/
-
食品保存料ポリリジン・微生物検査培地MC Media Pad/ ifia JAPAN 2025出展のご案内
5月21日(水)より東京ビッグサイトで開催される国際食品素材/添加物展「ifia JAPAN 2025」に出展します。 当社ブースでは、MC-Media Padおよびポリリジンを紹介します。 【展示内容】 ・MC-Media Padにつきましては、さらに使いやすくなったMC-Media Pad専用コロニーカウンターJcoco等について、ご紹介いたします。 ・ポリリジンにつきましては、食品保存用途だけでなく、カチオン性を活かして酵素精製やDNA回収に応用した例についてもご紹介します。 【会場内セミナー】 ・ポリリジンセミナー「発酵由来のポリリジンでおいしくロングライフ化」 5/22(木)10:40-10:55 食の安全・科学セッション会場 ・MC-Media Padセミナー「手軽で便利!コロニーカウンターJcocoの新機能紹介」 5/23(金)10:55-11:10 食の安全・科学セッション会場 皆様のご来場をお待ちしております。
-
ニュース一覧
食品保存料ポリリジン・微生物検査培地MC Media Pad/ ifia JAPAN 2025出展のご案内 【2024年11月21日(木)~22日(金)】「ケミカルマテリアルJapan2024」出展のご案内 保存料ポリリジン/食中毒防止に貢献する発酵ポリアミノ酸のご紹介 【製品紹介】セルファイン フォスフェイト/RNA ポリメラーゼの精製 【試薬販売の開始】ポリリジンの試薬販売を開始します。 ifia Japan 2022出展のご案内(JNC株式会社) 【製品紹介】廃棄物の削減に!微生物検査培地『MC-Media Pad』
-
製品ニュース
保存料ポリリジン/食中毒防止に貢献する発酵ポリアミノ酸のご紹介 【製品紹介】セルファイン フォスフェイト/RNA ポリメラーゼの精製 【試薬販売の開始】ポリリジンの試薬販売を開始します。 【製品紹介】廃棄物の削減に!微生物検査培地『MC-Media Pad』