“”の検索結果
61~64 件を表示 / 全 64 件
-
【導入事例】スライスハム等の包装機投入ロボットを公開しました
サシミ状のハム類を、特殊なハンドで包装機のフィルムポケットへ充填します。 [関連製品]から事例内容をご確認ください
-
北洋銀行ものづくりサステナフェア2025に出展します
2025年7月23日にアクセスサッポロにて開催される「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」に出展します。 今年は「挑戦あふれる大地 北海道」というテーマで開催します。 弊社では「高性能除水装置スイトール」と「協働ロボット」を実演展示します。 表面の除水が必要な製品を「協働ロボット」が「スイトール」に自動供給する実演をご覧いただけます。 札幌近郊で除水作業が必要な製品を扱っているユーザー様 ・除水作業中の機械の大きな音が気になる ・除水が不十分で二度拭きしている ・電気代が高すぎて困っている など そんなユーザー様に最適な除水装置をご提案できます。 皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
-
ニュース一覧
北洋銀行ものづくりサステナフェア2025に出展します 【導入事例】スライスハム等の包装機投入ロボットを公開しました 【納入事例】ソーセージ箱詰めロボットを公開しました 大阪・関西万博「未来航路-20××年を目指す中小企業の挑戦の旅」に参加します FOOMA JAPAN 2025出展のご案内 【納入事例】冷凍袋製品箱詰めロボットを公開しました 【納入事例】袋製品・パック製品箱詰めロボットを公開しました 【ロボットシステム導入事例】ウインナー自動整列供給システムを公開しました Forbes日本語版(フォーブスジャパン)5月号に弊社が掲載されました 荷解きの重筋作業を1台で改善[FOOMA JAPAN 2024のご案内] 今話題の機械「オートシェラー」が北海道地方発明表彰で中小企業庁長官賞を受賞 [札幌近郊の方は是非!]北洋銀行ものづくりサステナフェアに出展します 【人手不足解消の3つのポイント】ニッコーウェブセミナー第2回「自動化」ご参加お礼 FOOMAJAPAN 2023に段ボールケース開梱装置を実演展示〜協働ロボットとAMRも同時実演 HBCテレビ(北海道)でニッコーが紹介されました 産業用ロボットを取り扱うには特別教育を受け認定資格が必要 | 北海道初、企業一体型産業用ロボット特別教育施設 | 北海道ロボットラボラトリーを開設 【お知らせ】BSテレ東「グロースの翼~350万社の奮闘記」で当社が紹介されます 重労働だった真空包装フィルムに、部分肉を入れる作業の負荷を大幅に軽減できる装置「オートバッガー」
-
その他・お知らせ
[札幌近郊の方は是非!]北洋銀行ものづくりサステナフェアに出展します 【お知らせ】BSテレ東「グロースの翼~350万社の奮闘記」で当社が紹介されます