ニュースレター
ライフサイエンス系ソフトウェア
マテリアルサイエンス系ソフトウェア
研究データ管理システム
ケーススタディ(マテリアルサイエンス)
ケーススタディ(ライフサイエンス)
ケーススタディ
【新製品情報】COSMOthermバージョン19リリース
熱力学物性推算ソフトウェアの新機能などを詳しく解説!
熱力学物性推算ソフトウェア「COSMOtherm」の新バージョン19が リリースされました。 当資料では、新バージョンに搭載された新機能や改良された機能を 紹介しています。 【掲載内容】 ■新バージョンのトピックス ■状態方程式(EoS)を用いた物性推算機能の追加 ■液液平衡探索と共晶点探索機能 ■BP-TZVPD-FINEレベルの物性推算精度の向上 ■活量係数モデルへのフィッティング機能の強化 ■COSMO-RS-DARE機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログにお問い合わせ
株式会社モルシスは、計算化学および情報科学に基づくパッケージソフトウェアや研究データ管理システムの販売、導入支援、技術サポートを行っています。生命科学と材料科学の基礎研究分野で、ユニークなソリューションと多彩なサービスを提供し、お客様の研究開発に貢献しています。弊社スタッフは、優れた技術を持つ国内外の多数のビジネスパートナーと密接に連携し、お客様のニーズに応じて研究開発活動を支援するソリューションの導入支援および技術サポートを提供いたします。研究開発のDX推進による効率化とコスト削減をお考えの方は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
製品・サービス一覧 (255)
【技術情報】粗視化分子動力学による界面張力計算
株式会社モルシス
【技術情報】在庫管理と出庫依頼ワークフローの連携
【技術情報】GENESIS I/FとsiRNA Builder
【製品紹介】MedeA バージョン3.10 リリース
【製品紹介】創薬支援ツール「SeeSAR 14.1」
【製品紹介】PSILO 2024.06リリース
【製品紹介】MOE 2024.06リリース
【技術情報】MedeA Flowchart機能
【製品紹介】DISGENETアップデート
BIOVIA COSMOtherm関連論文リストと応用事例
【技術情報】バイオベンチャーの研究データ管理への利用
【製品紹介】infiniSee xREAL リリース
【技術情報】機械学習ポテンシャルのための能動学習
【製品情報】Partek Flow12.0リリース
【技術情報】ClarityVistaアップデート
【技術情報】CDD Vault: 2024年4月以降の新機能紹介
【技術情報】FastGrowによるキナーゼ阻害剤の探索
【技術情報】MedeAバージョン3.9リリース
【書籍発刊】ELNによる研究データの統合的管理 ※抜刷進呈中
【技術情報】界面モデル構築機能
【技術情報】DFFとSciMAPSによる二次電池用電解質の検討
【技術情報】学術研究での電子実験ノートの活用事例
【新製品情報】Partek Flow 11.0リリース
【技術情報】MOE 分子糊開発用アプリケーション紹介
【新製品情報】ClaritySuiteリリース
【新製品情報】infiniSee 5.1 母核クラスタリング 他
【技術情報】分子動力学計算による融点の予測
【技術情報】BIOVIA Pipeline Pilot SCC
【新製品情報】SBDD統合ツール『SeeSAR 13』リリース
【技術情報】DISGENET plus:TLR7標的疾患の探索
【技術情報】CDD Vault ELNの機能紹介
「MOEの分子構造データベースと創薬への活用」の資料進呈
DFFとSciMAPSによる二次電池用電解質の検討
【新製品情報】MedeA バージョン 3.7 リリース
【新製品情報】Scilligence Version7.1
【技術情報】DNA-Seqデータ解析(変異遺伝子の検出)
【技術情報】SVL Exchange:SVLプログラムの紹介
【技術情報】CBIS: 汎用的な電子実験ノート
【新製品情報】infiniSee 5 Artemisリリース
【技術情報】MedeA:結晶構造モデル構築機能
BIOVIA COSMOlogic製品 2023年版リリース
【技術情報】MOE: CLEの紹介
【新製品情報】DISGENET plus 取り扱い開始
【技術情報】CDD Visualization
【技術情報】MOE-FTrees インターフェイス
【新製品情報】シングルセルレパトア解析
【技術情報】CDD Vault:ADC、PROTACのデータ管理
【新製品情報】創薬支援ツール infiniSee