株式会社モルシス 公式サイト

【製品情報】AI+モジュール:タンパク質立体構造予測とドッキング

AIによるタンパク質立体構造予測やドッキングシミュレーションをCDD Vaultに組み込んでシームレスに利用!

創薬研究情報共有クラウドシステム『CDD Vault』は、化合物やタンパク質などの研究サンプルの情報とアッセイ情報の管理・共有機能、電子実験ノート機能、可視化機能などを有するクラウドサービスです。研究者同士の情報共有と共同作業を促進し、研究業務を効率化します。 2025年5月に、オプションモジュール「AI+」が追加されました。AIツールによるタンパク質立体構造予測やリガンドドッキングシミュレーションの機能を、CDD Vaultからシームレスに利用できます。 AI+モジュールにより、ディープラーニングについての専門知識や、ハイスペックな計算用ハードウェア、サードパーティーのソフトウェアを必要とせず、AIツールを研究に活用できるようになります。 【掲載内容】 ■CDD Vaultの概要 ■AI+モジュール組み込みのAIツール ・AlphaFold2、ESMFold:AIによるタンパク質立体構造予測 ・DiffDock:AIによるリガンドドッキングシミュレーション ■CDD Vaultとのシームレスな統合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.molsis.co.jp/CDDVault/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

創薬研究情報共有クラウドシステム CDD Vault

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

【製品情報】CDD Vault:AI+モジュール:タンパク質立体構造予測とドッキング

その他資料

取り扱い会社

株式会社モルシスは、計算化学および情報科学に基づくパッケージソフトウェアや研究データ管理システムの販売、導入支援、技術サポートを行っています。生命科学と材料科学の基礎研究分野で、ユニークなソリューションと多彩なサービスを提供し、お客様の研究開発に貢献しています。弊社スタッフは、優れた技術を持つ国内外の多数のビジネスパートナーと密接に連携し、お客様のニーズに応じて研究開発活動を支援するソリューションの導入支援および技術サポートを提供いたします。研究開発のDX推進による効率化とコスト削減をお考えの方は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品