長岡石油株式会社 公式サイト

【改善事例】冬場の暖気運転短縮と、始動時の騒音軽減を実現

作業員が定刻より早く出てくる必要がなくなり、作業環境の改善に繋がった事例をご紹介!

新潟県の企業様からご依頼をいただき、冬場の暖気運転短縮と、始動時の 騒音軽減を実現した事例をご紹介いたします。 同企業では、冬場の始動時にポンプ負荷が大きく、運転音が大きくなる事による 作業環境の悪化や暖気運転の時間による無駄などの課題がありましたが、 寒い時期での限定的のなものという思いから、改善に着手できていませんでした。 冬場の暖気運転時間によるロスや、ポンプ始動時の音増大の改善策として、 省電力型油圧作動油のご使用をご提案。交換後は問題として挙がっていた、 暖気運転時間の大幅短縮、始動時のポンプ音の増大が軽減が実現しました。 【導入前の課題】 ■冬場の始動時にポンプ負荷が大きい ■運転音が大きくなる事による作業環境の悪化や  暖気運転の時間による無駄が発生 ■寒い時期での限定的のなものであるため、改善に着手できなかった ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://nagaoka-oil.jp/case/example-of-shortening-…

基本情報

【導入後の効果】 ■暖気運転時間の大幅短縮、始動時のポンプ音の増大を軽減 ■冬場は作業員が定刻より40分ほど早く工場に出ていたが、その必要が無くなり、  運転音がストレスになることも抑えることができて、作業環境の改善に繋がった ■省電力型油剤へ変更後、消費電力も全体で10%以上の削減を確認 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

リンガーフラッシュ_カタログ

製品カタログ

リンガーフラッシュ_リーフレット

技術資料・事例集

おすすめ製品

取り扱い会社

長岡石油株式会社は昭和15年に創業し、工業用潤滑油・切削油等の提供から 廃液の回収・リサイクルにいたるまで、工業用潤滑油に関して川上から 川下までをカバーした事業を展開しています。 商社としての特性を活かし、複数のメーカーから多様な工業用潤滑油や 関連商品を仕入れることで、お客様のニーズにきめ細かく対応。 工業用潤滑油・切削油のプロフェッショナルとして蓄積してきたノウハウも 合わせてサービス提供し、工業用潤滑油の分野で生産技術全体をサポートいたします。