長岡石油株式会社 公式サイト

【改善事例】新液価格より1ドラム辺り25%の価格低減を実現

毎月の廃液収率50%ほどの運用実績も実現した事例をご紹介いたします!

新液価格より1ドラム辺り25%の価格低減を実現した事例について ご紹介いたします。 当事例の企業様には、原油高による石化品の価格高騰により、 副資材の購入費を減額することができないという課題がありました。 廃液から抽出した再生品の運用に切り替えにより、新液価格より 1ドラム辺り25%の価格低減を実現させ、毎月の廃液収率50%ほどの 運用実績を実現することができました。 【導入前の課題】 ■原油高による石化品の価格高騰により、副資材の購入費を  減額することができない ■過去にリサイクル品による洗浄不良や材料の腐食問題を引き起こした  経緯があるため、リサイクル品の使用には抵抗感があった ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://nagaoka-oil.jp/case/example-of-price-reduc…

基本情報

【導入後の効果】 ■委託再生品を使用することにより、新液価格より1ドラム辺り25%の価格低減を実現 ■毎月の廃液収率50%ほどの運用実績を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

リンガーフラッシュ_カタログ

製品カタログ

リンガーフラッシュ_リーフレット

技術資料・事例集

おすすめ製品

取り扱い会社

長岡石油株式会社は昭和15年に創業し、工業用潤滑油・切削油等の提供から 廃液の回収・リサイクルにいたるまで、工業用潤滑油に関して川上から 川下までをカバーした事業を展開しています。 商社としての特性を活かし、複数のメーカーから多様な工業用潤滑油や 関連商品を仕入れることで、お客様のニーズにきめ細かく対応。 工業用潤滑油・切削油のプロフェッショナルとして蓄積してきたノウハウも 合わせてサービス提供し、工業用潤滑油の分野で生産技術全体をサポートいたします。