取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(14件)
ニュース一覧
-
「届かない」をなくす。無線非常停止システムの通信課題を解決する「中継機」新発売!
パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社は機能安全対応の無線⾮常停⽌デバイス「@seguro wes(アットセグロ ウェス)」シリーズとして、新製品「中継機:一体型(AT-SW2P1)/分離型(AT-SW2P2)」を2025年7月上旬に発売します。 本製品は、無線通信の届きにくい環境や広範囲な作業現場において、非常停止信号の確実な伝達を実現します。これにより、工場や倉庫、建設現場など、より多様な現場での安全性と信頼性を大幅に向上させることが可能となります。 サンプル機を無償でお貸出しすることも可能ですので通信距離や使⽤感を事前に確認することができます。お気軽にお問い合わせください。 【導入メリット】 ■ 通信エリアを拡大し、“死角”をゼロに ■ 通信の安定性が向上し、誤動作リスクを低減 ■通信距離の壁を突破
-
【2025年6月4日(水)〜6日(金)】電子機器トータルソリューション展 2025 に NNP 株式会社様ブースにて出展します
6月4日(水)から6日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「電子機器トータルソリューション展 2025」において、パナソニックアドバンストテクノロジーの革新的な技術と製品を展示いたします。 ぜひ、革新的な技術や製品を直接ご覧いただき、未来のソリューションをご体感ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 今回の展示では、以下の先進的なソリューションを紹介します: ・自律移動ロボット向けソフトウェアパッケージ @mobi・・・最先端の技術でロボットの効率的な移動を実現 ・機能安全対応 無線非常停止デバイス @seguro wes・・・安全性を確保し、安心してご利用いただける無線デバイス ・簡単3D点群取得デバイス @mapper ※初出展・・・初めての公開となるこのデバイスは、簡単に高精度な3Dデータを取得可能 ・サイバーセキュリティ対応ソリューション・・・現代のニーズに応えるIoTセキュリティ対策を提供 【出展ブース情報】 NNP株式会社様(小間番号:東4ホール 4G-01)
-
自律移動パッケージ @mobiの紹介動画をリニューアルしました
当社の自律移動パッケージ @mobiは直感的な操作インターフェースと、さまざまなロボットに組み込み可能で手軽にAMRを作れることが特長です。 お客様からお問い合わせの多かった下記の情報について大幅アップデートいたしました。 ● 紹介動画: 各種ロボットへの導入事例、@mobiの特長を動画でわかりやすく紹介します ● 動作実績:@mobiがサポートしているセンサー、モータなどのハードウェアを一覧にまとめました 下記の「関連リンク」からアクセスできますので、ぜひ御覧ください。
-
【2024年9月10日(火)〜13日(土)】国際物流総合展 2024 にAMR向けソフトウェア@mobiが複数社のブースにて出展します
9月10日(火)~13日(金)の4日間にわたり、東京ビッグサイトにて開催される「国際物流総合展2024」にて、パナソニックアドバンストテクノロジーのAMR向けソフトウェア @mobi を複数社のブースで出展します。 @mobi は、自律移動ロボットの機能を実現するソフトウェアで自律移動ロボットの開発コストを低減できます。 様々な形状・サイズ・駆動方式のロボットに適用可能で、屋内外・不整地での高精度制御を実現できますので、お客様の搬送台車へのキッティングも可能です。 【出展ブース】 ■ IDEC 株式会社様 (小間番号:東2ホール 2-203) https://jp.idec.com/RD/event/logis-tech-tokyo2024 ■ 株式会社 山善様 (小間番号:東2ホール 2-205) https://www.yamazen.co.jp/news/entry-2151.html ■ ナブテスコ株式会社様 (小間番号:東2ホール 2-107) https://www.nabtesco.com/news/20240819-15528/
-
無線非常停止デバイス @seguro wes に新モデル登場!複数台停止やボタン以外の接点入力にも対応
パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社は機能安全対応の無線⾮常停⽌デバイス「@seguro wes(アットセグロ ウェス)」シリーズの新モデルとして、接点送信機(AT-SW1T1/AT-SW1T2)を発売しました。1:N通信対応の受信機(AT-SW1R1-NZ/AT-SW1R2-NZ)は2024年3月下旬に発売します。 @seguro wesは、遠隔からの非常停止を実現する小型の無線接点送信デバイスです。 機能安全規格のISO 13849-1 PL dに対応しており、安全性が求められる産業分野での利用に最適です。無線通信の途絶監視、電源監視などの診断機能により、万が一故障が発生しても危険を未然に防ぎます。 従来の有線式の装置に比べ、設置が容易で場所を選ばず利用できるためコスト削減にもつながります。 また、非常停止信号だけでなく、3つの汎用I/O信号も送信することができ、お客様システムに合わせて柔軟な使い方ができます。 本製品をご利用いただくことで、無人搬送車の国際規格「ISO3691-4」で要求される安全方策の実現に貢献できます。
企業ブログ
先進技術で世界の発展に貢献し続ける技術者集団!
車載ソフトウェアや IoT、ロボティクス技術を活用したデバイスやシステム、サービスの開発を得意とする設計会社です。 ソフトウェア開発力を武器に先行的な研究やプロトタイプの開発から量産開発までトータルで対応しています。 私たちの取り組みの原点は「お客様企業の求める価値を実現すること」。 この思いを胸にお客様とともに安心・安全で快適・便利な社会を実現します。