ニュース一覧
1~16 件を表示 / 全 16 件
-
「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展します
当社は「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展いたします。 この展示会は5月に横浜、7月に名古屋で開催されます。 また同時期にWebによる展示会も開催されます。 是非とも当社ブースにお立ち寄りください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品】 ■サステナビリティに貢献するセルロース繊維配合樹脂「グリーンチップⓇ CMFⓇ」 ■薄く、加工が容易「セラミック繊維シート/不燃・断熱・類焼対策シート」 ■薄膜で優れた接着性能 5μmから提供可能「絶縁熱接着フィルムSJ41」 ■インサート材との密着性/シール性能が向上「インサート成形用シーリングテープHT56」
-
「SEMICON Japan 2024」に出展します
当社は、2024年12月11日(水)~12月13日(金)に開催される「SEMICON Japan 2024」に出展いたします。 是非とも当社ブースにお立ち寄りください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品】 ◎配管を効率的に加熱 省エネに貢献「ステンレス繊維シート&フレキシブル面状ヒーター」 ◎高精度チラー・温湿調器の温度変動を最小化「超高精度温度安定化ユニット」 ◎薄膜で優れた接着性能 5μmから提供可能「絶縁熱接着フィルム SJ41」 ◎最大350℃の高温環境下で使用可能「350℃耐熱易剥離接着テープ」
-
「SDGs Week EXPO 2024 サーキュラーパートナーシップEXPO」に出展します
TOMOEGAWAは、2024年12月4日(水)~6日(金)東京ビッグサイトで開催される「SDGs Week EXPO 2024 サーキュラーパートナーシップEXPO 」に出展いたします。この展示会は、経済成長と環境負荷低減の同時実現を目指す「サーキュラーエコノミー(循環経済)」への移行がテーマとなっており、当社展示ブースでは、リサイクルも可能な木材由来のセルロース繊維を高配合した樹脂「グリーンチップⓇ CMFⓇ」およびその用途開発の事例をご覧いただけます。皆様のご来場をお待ちしております。
-
高機能素材Week 「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展します
株式会社巴川コーポレーションは、2024年10月29日(火)~31日(木)に開催される高機能素材Week 「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展いたします。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品】 ・セルロースファイバー高配合樹脂 「グリーンチップⓇ CMFⓇ」 ・プラスチックのような風合いに変化する紙「コンバージョンシート」 ・薄く、加工が容易な断熱・発火防止材「セラミック繊維シート」「不燃断熱シート」 ・手軽に結束、簡単梱包、自着テープ「リカセルフ」 ・段ボールに貼り付けたままリサイクル可能「リカテープ」
-
「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」に出展します
株式会社巴川コーポレーション(以下 当社)は、2024年10月24日(木) ~10月25日(金)富士市で開催される「ふじのくにセルロース循環経済 国際展示会」に、エフピー化成工業株式会社、クミ化成工業株式会社、株式会社エムアイモルデと4社共同で出展いたします。 この展示会は、植物由来で環境に優しいセルロース素材を活用した製品が展示され、当社共同展示ブースでは、セルロース繊維を高配合した樹脂「グリーンチップⓇ CMFⓇ」およびその用途開発の事例をご覧いただけます。 またそれに先立ち、2024年10月4日(金)ホテルグランヒルズ静岡にて「ふじのくにセルロース循環経済 国際セミナー」が行われます。 当社ファイバーマテリアル事業部担当者が講演を行い、当社の取り組みについてご紹介させていただきます。 皆様のご参加をお待ちしております。 ※国際展示会・国際セミナーとも事前に参加申し込みが必要です。
-
「SEMICON Japan 2023」に出展します
当社は、2023年12月13日(水)~12月15日(金)に開催される「SEMICON Japan 2023」に出展いたします。 是非とも当社ブースにお立ち寄りください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品】 ◎熱源に合わせてカスタマイズ 高い冷却性能「高性能ヒートシンク」 ◎加熱したい部分に密着 省エネに貢献「ステンレス繊維シート&フレキシブルヒーター」 ◎高精度チラー・温湿調器の温度変動を最小化「超高精度温度安定化ユニット」 ◎キュア工程での加圧フリー「熱伝導接着シート」
-
「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」に出展します
当社は、2023年10月2日(月)〜10月3日(火)富士市で開催される「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」に、エフピー化成工業株式会社、株式会社エムアイモルデと3社共同で出展いたします。この展示会は、植物由来で環境に優しいセルロース素材を活用した製品が展示され、当社共同ブースでは、セルロース繊維を高配合した樹脂「グリーンチップ CMF」およびその用途開発の事例をご紹介いたします。こ是非、お立ち寄りください。
-
SEMICON Europa 2023 「Holland High Tech Pavilion」に出展します
TOMOEGAWA EUROPE B.V.は、2023年11月14日(火)~11月17日(金)にミュンヘンで開催されるSEMICON Europa 2023の「Holland High Tech Pavilion」に出展いたします。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
高機能素材Week2023「第3回 サステナブル マテリアル展」に出展します
当社は、2023年10月4日(水)~10月6日(金)に開催される高機能素材Week2023「第3回 サステナブル マテリアル展」に出展いたします。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
「材料(マテリアル)から製品(プロダクト)までのモノがたり展」に出展します
当社は、2023年6月24日(土)〜7月23日(日)静岡市にて開催の「材料(マテリアル)から製品(プロダクト)までのモノがたり展」に出展いたします。この展示会では、自然・再生・未利用・環境へ配慮した材料(素材)や地元の伝統技法を取り入れたものが展示されます。当社からは、セルロース繊維を高配合した樹脂「グリーンチップCMF」を中心に紹介いたします。是非、お立ち寄りください。
-
2022年11月30日~12月2日「マイクロウェーブ展2022 MWカフェコーナー」に出展
株式会社巴川製紙所は、2022年11月30日(水)~12月2日(金)パシフィコ横浜にて開催の「マイクロウェーブ展2022」内のMWカフェコーナーに出展、講演を行います。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 出展場所:「マイクロウェーブ展2022」内 MWカフェコーナー 展示製品 : 電磁波吸収と放熱性能を両立「熱伝導性電磁波吸収グリース」 特定周波数の電磁波を吸収「高周波帯 電磁波吸収シート」 講演:2022年12月2日(金)11:00-11:45 セミナー会場A 講演タイトル:「高周波デバイスに対応するシート・グリース製品群」 講演者:iCasカンパニー 開発本部 技術研究所 阿部一智
-
2022年12月7日(水)~9日(金)高機能素材Week サステナブルマテリアル展に出展します
当社は、2022年12月7日(水)~12月9日(金)に開催される「高機能素材Week2022 サステナブル マテリアル展」に出展いたします。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品・技術】 ・銅と紙の特性を併せ持つ「銅繊維シート」と「高性能ヒートシンク」 ・ステンレスと紙の特性を併せ持つ「ステンレス繊維シート」と「フレキシブル面状ヒーター」 ・高い絶縁破壊強度と安定した接着力「高絶縁接着フィルム」 ・絶縁性と熱伝導性を両立「熱伝導絶縁接着フィルム」 ・モールド工程の樹脂漏れ防止「再剥離絶縁接着フィルム」 ・セルロースファイバー高配合樹脂 「グリーンチップ CMF」 ・パルプ繊維と樹脂繊維を複合した「紙コンバージョンシート」 ・環境も配慮した高耐熱材料「無機繊維シート」 ・様々な粉体(樹脂、鉱物、金属)を高充填「機能性担持シート」 ・高耐水性・低発塵 レーザープリンター用耐水紙「エコクリスタル」 ・手軽に結束、簡単梱包、自着テープ「リカセルフ」 ・ダンボールに貼り付けたままリサイクル可能「リカテープ」
-
「Recycled/Recyclable Materials」に出展しています
株式会社巴川製紙所は、2022年11月1日(水)~12月26日(月)、Material ConneXion Tokyo(MCX Tokyo)マテリアルショールームにて開催のMCX Tokyo企画展 「Recycled/Recyclable Materials ~循環社会実現に向けたアプローチ~」に出展、プレゼンテーションを行います。 MCX Tokyoは、世界規模で素材の魅力と可能性を発信し、デザイン、製品開発、製造のイノベーションをサポートしています。今回は、地球環境へ配慮し次世代の社会への負担を抑える取り組みや素材を紹介する企画展を開催しています。 巴川製紙所は、環境関連を中心としたSDGsに貢献する「グリーンチップ」ブランド製品の開発、拡充を進めています。セルロースファイバー複合樹脂「グリーンチップCMF」を出展し、新しい視点での用途開発を目指します。 『Recycled/Recyclable Materials ~循環社会実現に向けたアプローチ~』 展示期間 :2022年11月1日(火)~12月26日(月) プレゼンテーション会:2022年12月7日(水)
-
2022年7月20日~22日 TECHNO-FRONTIERに出展します
当社は、2022年07月20日(水)~2022年07月22日(金)に開催されるTECHNO-FRONTIER 2022 - 第3回 電子部品材料展に出展いたします。主に、「熱・電気・電磁波」対策に貢献する技術と製品をご紹介します。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 会場では、マスク着用の徹底、サーモグラフィー等による体温測定、消毒液の設置など新型コロナ感染防止対策が取られ、当社ブースにも消毒液を設置、ご来場者の安全安心を心がけます。 【出展製品・技術】 ◆優れた冷却性能による省エネ・小型化・軽量化 「高性能ヒートシンク」 ◆被加熱部に密着 省エネに貢献 「フレキシブルヒーター」 ◆電磁波吸収と放熱性能の両立が可能 「熱伝導性電磁波吸収グリース」 ◆高い電気絶縁性と熱伝導性を両立 「熱伝導接着シート」 ◆1600℃環境でも使用可能 「高耐熱セラミック繊維シート」
-
「N-PLUS」不織布・機能紙・CNF展に出展します
当社は、2022年2月2日(水)~2月4日(金)に開催される「N-PLUS」不織布・機能紙・CNF展に出展いたします。 是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 会場では、マスク着用の徹底、サーモグラフィー等による体温測定、消毒液の設置など新型コロナ感染防止対策が取られ、当社ブースにも消毒液を設置、密にならないように配慮し、ご来場者の安全安心を心がけます。 【出展製品・技術】 ・セルロースファイバーを高配合した複合樹脂「グリーンチップ CMF」 ・紙とプラスチックのメリットを融合した「紙コンバージョンシート」 ・粉の持つ特性を保持した「機能性粉体 担持シート」 ・高い耐熱性をもった「セラミック繊維シート」
-
高機能素材Week2021内「第12回 フィルムテック ジャパン」に出展します
当社は、2021年12月8日(水)~12月10日(金)に開催される高機能素材Week2021内「第12回 フィルムテック ジャパン」に出展いたします。 是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 会場では、マスク着用の徹底、サーモグラフィー等による体温測定、消毒液の設置など新型コロナ感染防止対策が取られ、当社ブースにも消毒液を設置、密にならないように配慮し、ご来場者の安全安心を心がけます。 【出展製品・技術】 ■銅と紙の特性を併せ持つ「銅繊維シート」 ■金属100%で紙のようにフレキシブルな「ステンレス繊維シート」 ■ニーズに合わせて吸収帯域を調整可能な「電磁波吸収材料(シート/グリース)」 ■貼るだけで視野角改善する「ライトコントロールフィルム」 ■金属と樹脂を強固に接着する「異種材料接着シート」 ■セルロースファイバーを高配合した複合樹脂「グリーンチップCMF」 ■紙とプラスチックのメリットを融合した「紙コンバージョンシート」 ■粉の持つ特性を保持した「機能性粉体 担持シート」