表面調整剤

表面調整剤
基材へ塗布・コーティングの過程では、様々な表面欠陥が起こります。一つは表面張力の大きな差に起因します。例えば、コーティングの表面張力が基材のものより高ければ、濡れ性不良(高い接触角)や密着性不良およびハジキが現れます。塗布後あるいは乾燥中にも、この表面張力の差が好ましくないレベリングや色浮きの原因になります。 BYKの添加剤でこれらの表面欠陥を改善あるいは防ぐことができます。
1~25 件を表示 / 全 25 件
-
水性インクジェット向け表面調整剤BYK-3420
水性インクジェット向け 加水分解安定性に優れた有機変性ポリシロキサン系表面調整剤「BYK-3420」
最終更新日
-
水系コーティング用表面調整剤
BYK水系コーティング用表面調整剤(濡れ剤・レベリング剤)
最終更新日
-
水系用表面調整剤『BYK-3450/BYK-3451』
大幅な拡張性能を付与!非常に低極性の下地への濡れ性を向上させる水系用表面調整剤
最終更新日
-
アクリル系表面調整剤『BYK-3566』
水系、溶剤型、UV等に好適!長鎖シリコンを有するマクロマー変性アクリレート
最終更新日
-
レベリング・脱泡性を改善するシリコン表面調整剤BYK-329
BYK-329 溶剤系・無溶剤系のレベリングおよび脱泡性を改善するためのシリコン系表面調整剤
最終更新日
-
表面調整剤BYK-329
BYK-329は優れたレベリング性と良好な消泡性を兼ね備えた新規の表面添加剤。特に2液エポキシ系床用塗料の下地への濡れ性を改善。
最終更新日
-
【BYK電子書籍】表面調整剤
塗料・コーティングでの不具合への添加剤の作用機構や実践的なヒントをebook(電子書籍)で分かり易く説明しています。
最終更新日
-
【新製品】高・中ソリッド塗料用表面調整剤『BYK-3558』
レベリングを向上させ 、高・中固形分の塗料系でのハジキを防止に有効な表面添加剤
最終更新日
-
シリコンフリー表面調整剤『BYKETOL-WA』
組成は、高沸点溶剤と破泡性物質の組み合わせ。推奨添加量は、全配合に対して添加剤として0.3-3%
最終更新日
-
ビックケミー・ジャパン株式会社 会社案内
グローバルに展開しているスペシャリティ化学会社グループ。BYKはALTANAグループのメンバーです
最終更新日
-
紙用、フィルム用帯電防止剤
低相対湿度での優れた帯電防止性能を付与!分散固形分の増加が可能
最終更新日
-
【資料】エレクトロニクス分野における機能性添加剤
放熱フィラーの分散と安定化を図る湿潤分散剤、液中の泡や膜の欠陥を防止するポリマー系消泡剤をご紹介
最終更新日
-
【資料】環境負荷低減とユニークな機能の高機能膜用添加剤
合成ヘクトライトナノ粒子 LAPONITEによる膜への機能付与などをご紹介!
最終更新日
-
工業用添加剤
湿潤分散剤、表面調整剤、消泡剤、ワックス添加剤などをラインアップ!
最終更新日
-
帯電防止剤
素材表面に塗布することにより、マイナスチャージが素材表面を覆い、ひいては発生した静電気が消散!
最終更新日
-
【資料】環境に配慮した塗料設計用添加剤の推奨<溶剤系>
溶剤系をお使いの方に!TXフリーや溶剤量を削減した塗料設計にお勧め
最終更新日
-
実験をスムースにスマートに進めるアイデアボックス vol.5
膜の表面張力測定、データを見誤るな。実験現場で役立つプローチを紹介
最終更新日
-
ビックケミー熱硬化性樹脂用添加剤 プロダクトガイド
脱泡剤、湿潤分散剤、揺変性改質剤、表面調整剤などについて掲載!
最終更新日
-
塗布の不具合を防止し、コーティング膜の特性を向上する添加剤
表面調整剤を中心に先進の添加剤を紹介!SDGsの目標達成やカーボンニュートラルの面で積極的に貢献
最終更新日
-
【資料】塗膜に機能を付与する高機能添加剤
バイオマス成分を含む添加剤など!再生可能材料を使用することで社会に貢献します
最終更新日
-
【資料】添加剤選択チャート<床用塗料>
フィラー、無機顔料、有機顔料など!当社で取り扱う添加剤をご紹介
最終更新日
-
表面調整剤『BYKETOL-WB』
消泡性を有するレベリング剤!高沸点溶剤と破泡性物質の組み合わせ
最終更新日
-
【資料】BYK コーティング・インキ用添加剤
皆様の製品開発や課題へのソリューションをご提供いたします!
最終更新日
-
添加剤による表面への機能付与
表面調整剤によるインクジェットやコーティング膜の特性向上などについて解説!
最終更新日
-
【最新版資料】添加剤選択チャート<建築塗料>
水系スラリー(酸化チタン、フィラー)やユニバーサルピグメントコンセントレートなどを掲載!
最終更新日