第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市) 公式サイト

企業情報

「締結」とはモノとモノとをつなぐこと。「締結部品の専門集団」として、最適な締結をご提案します。

モノとモノをつなぐ。私たちはお客様のご要望にお応えする最適な締結をご提案します。 その提案力の背景には、材料から締結体まで分析/評価できる技術力、ボルトもナットも開発・設計・製造できる開発製造力、200社の協力メーカーを持つ調達力があります。ネジという小さな部品を通して、私たちはあらゆる産業の発展に貢献します。 第一工業では、ボルトもナットも製造しています。同じ「ネジ」ですが、ボルトとナットは製造工程も製造設備も材料も違います。当社には、両方の加工設備と加工ノウハウがあります。ネジの製造をはじめて60年。ボルトもナットも製造する専門集団として、蓄積したノウハウを活かし、お客様が必要とするボルト・ナット類をご提供します。

事業内容

「締結部品の専門集団」として、 「技術開発力」「生産技術力/製造技術力」「品質管理力」「調達力」 4つの輪で、お客様の締結のご要望を叶えます。 製品の締結に欠かせない機械要素「ナット」や「ボルト」類。 主に輸送機器用途で使用されており、日本・中国・インドで製造・販売しています。 お客様の締結のご要望にお応えするオリジナル開発品もあります。 「強いトルクで締め付けても回らない樹脂用ナットが欲しい」というご要望から生まれた樹脂用インサートねじシリーズ。 頭部の特殊八角形形状で高いトルクで締付けても樹脂を壊さない後埋めタイプのインサートナット「SSOOナット」、同時成型タイプの「SSOIナット」、キャップ付インサートナット「SSOOナットPLUS」、埋め込みタイプの樹脂用インサートボルト「SSOOボルト」など、用途と仕様に合わせて選択いただけます。軽量化で進む素材の樹脂化の締結を支えます。 最適な締結を目指して、樹脂も鉄も素材から分析。 材料メーカーと連携して、最適材を選定。 社内に蓄積した材料に対する知見により、性能もコストも成立する、最適な締結のための製品を開発しています。

主要取引先

株式会社エクセディ、株式会社エフ・シー・シー、 倉敷化工株式会社、光生アルミニューム工業株式会社、 スズキ株式会社、株式会社スニック、 タイガースポリマー株式会社、株式会社タカギセイコー、 ティ・エステック株式会社、ナミコー株式会社、 ハスクバーナ・ゼノア株式会社、本田技研工業株式会社、 マーレジャパン株式会社、MARUEI株式会社、 丸五ゴム工業株式会社、株式会社ヤハタ、 ヤマハ発動機株式会社、ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社、 株式会社ROKI

※(五十音順)

企業概要

  • 企業名 第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市)
  • 設立 1946年5月
  • 資本金 20000万円
  • 従業員数 600名
  • 所在地 〒431-3112 静岡県 浜松市中央区 大島町955-9 地図で見る
  • TEL 053-433-6611
  • FAX 053-435-0540

事業拠点 (11)