第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市) 公式サイト

ボルト/第一工業株式会社

ボルト。主に輸送用機器部品に使用されており、研究・開発にも取り組んでいます。

ボルトは、製品の締結に欠かせない機械要素の1つで、さまざまな機械構造物に使われています。 弊社は、日本の産業を支えるトータルファスナーメーカーとして、高強度ボルトやフランジ付ボルト、ワッシャー組み込みボルト、溶接ボルト、カシメボルト、セレーションボルトなど、多種多様なボルト製品を製造・販売しています。 中国やインドなど海外にも製造・販売拠点があり、お客様のニーズにお応えします。 これまでに、ステンレス鋼SUS304を基材とし、熱処理無しで高強度・高耐食を実現したステンレスボルトや、アルミ合金A7050を基に、特殊な強加工プロセスによって高強度を実現したアルミボルトなどを開発し、量産化しています。 ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

第一工業株式会社 HP ボルト

基本情報

高強度ボルトやフランジ付ボルト、ワッシャー組み込みボルト、溶接ボルト、カシメボルト、セレーションボルトなど多くの種類を製造しています。 工場では14鋼種、毎月19,000,000本を生産しています。

価格帯

納期

用途/実績例

【輸送用機器部品】 ○四輪 ○二輪 ○船外機 ○汎用機 ●詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。

ラインアップ(6)

型番 概要
高強度・高耐食ステンレスボルト SUS304を基材とし、A2-70を超越したステンレスボルト
高強度アルミボルト A7050を基材とし、応力腐食割れに配慮した安全なアルミボルト
フランジボルト フランジ付ボルト M5~M12
ワッシャー組み込みボルト ワッシャーが組み込まれたボルト M5~M8
溶接ボルト 溶接(ウエルド)ボルト M5~M8
セレーションボルト 溶接できない高強度ボルトと板を結合させるためのボルト

製品資料『高トルク対応型樹脂用埋め込みボルト SSOOボルト』

製品カタログ

製品資料『高強度・高耐食ステンレスボルト』

製品カタログ

手軽で便利!ねじのバイブル ダイジェスト版JIS B規格【炭素鋼及び合金鋼製締結部品 (ボルト)】2014年版

技術資料・事例集

手軽で便利!ねじのバイブル ダイジェスト版JIS B規格【炭素鋼及び合金鋼製締結部品 (ボルト)】2000年版

技術資料・事例集

よくわかる!ねじのすべて (完全版)ねじの周辺技術の教科書 ねじ作りのすべて

技術資料・事例集

よくわかる!ねじの材料 ねじの周辺技術の教科書Vol.1 ねじ材料の選び方

技術資料・事例集

よくわかる!ねじの製造 ねじの周辺技術の教科書Vol.2 ねじの作り方 成型~熱処理~表面処理

技術資料・事例集

よくわかる!ねじの検査・評価 ねじの周辺技術の教科書Vol.3 ねじの検査と評価

技術資料・事例集

基礎から学ぶねじの教科書Vol.1【基本用語と種類】[ねじを基礎から理解したい方必見です!]

技術資料・事例集

基礎から学ぶねじの教科書Vol.2【ねじの締まる仕組み】[ねじを基礎から理解したい方必見です!]

技術資料・事例集

基礎から学ぶねじの教科書Vol.3【ねじのゆるみと対策】[ねじを基礎から理解したい方必見です!]

技術資料・事例集

基礎から学ぶねじの教科書Vol.4【ねじの設計Part1】[ねじを基礎から理解したい方必見です!]

技術資料・事例集

これが性能評価のキホン!第一工業のねじ評価試験

技術資料・事例集

ねじ製造技術のキホン[圧造編]第一工業のねじ製造技術Part1「ボルトの圧造加工」

技術資料・事例集

ボルトとナットの製造方法の違いがわかる!ねじ製造技術のキホン[圧造編]第一工業のねじ製造技術(完全版)

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(13)

取り扱い会社

モノとモノをつなぐ。私たちはお客様のご要望にお応えする最適な締結をご提案します。 その提案力の背景には、材料から締結体まで分析/評価できる技術力、ボルトもナットも開発・設計・製造できる開発製造力、200社の協力メーカーを持つ調達力があります。ネジという小さな部品を通して、私たちはあらゆる産業の発展に貢献します。 第一工業では、ボルトもナットも製造しています。同じ「ネジ」ですが、ボルトとナットは製造工程も製造設備も材料も違います。当社には、両方の加工設備と加工ノウハウがあります。ネジの製造をはじめて60年。ボルトもナットも製造する専門集団として、蓄積したノウハウを活かし、お客様が必要とするボルト・ナット類をご提供します。

おすすめ製品