大規模回路基板設計
高い回路知識とレイアウトのノウハウで求める機能、性能を高レベルで実現!
DDR3、PCI Express3.0、USB3.0、SATA6Gbpsなど、信号の高速化に伴い、 パターンレイアウトの難易度があがってきています。求める機能、性能を 実現するためには、より高い知識とパターンレイアウトのノウハウ が必要になります。 当社は、経験豊富な回路を熟知した技術者がアートワーク設計をするため、 高密度な大規模回路基板であっても独自のノウハウを持って、求める特性を 最大限に引き出すことが可能です。 ここでは、マザーボード(GIGABYTE製 GA-B75M-D3H 2012年4月発売)を 例に信号の種類・一般的なパターニング・レイアウト時の注意点の紹介を 行います。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
弊社は基板設計を行っています。 熟練の回路設計者が基板設計を行いますので特性面や品質において高い満足度を 実感いただけると考えております。 世間一般的な基板設計会社と違い弊社は、 1.回路/デジタル回路に深い理解を持つ 2.電流をイメージできる 3.基板設計時にデバイスデータシートを徹底的に精査する、事から、 <手戻りのない設計を行い、特性・品質・納期でお客様に貢献いたします!> をモットーとしています。 また製造面はファブレスメーカーとして対応しておりますので 仕様、コスト、納期に合わせてお客様にとって最適な製造方法をご提案しております。 FPGA開発や電源システム、モーター、無線、ファーム、ソフトまで手掛けておりますので システム一括の受託開発も承ります。 試作品や要素開発品などの少量品でも喜んで対応いたします。