2024年02月28日
株式会社アイテス
『引張試験』は、材料を一定速度で引張った時の荷重及び変位量(伸び)を 測定し、材料の物理特性や機械特性を求める試験です。 試験片を恒温槽内で引張ることで、これらの特性の温度依存性を求め、 把握することが可能。 当社では温度環境下における材料物性試験の対応が可能です。 測定したい材料、物性に合わせて、条件を提案させて頂くことも可能です。 お気軽にご相談下さい。
加温環境下での万能材料試験機(オートグラフ)を用いたプラスチックフィルムの試験サービス!
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
経年の品質管理にも役⽴つ!⾦属・⾼分⼦・セラミックス等の材料の超微⼩硬度測定
【試験から得られる結果】 ■設定荷重まで段階的に荷重を増加させて測定するため、表層からの連続的な 硬さや押し込み深さ、材料への影響情報などのプロファイルが得られる ■圧⼦を材料中に押し込む侵⼊深さと、除荷後回復する荷重/侵⼊深さ曲線 より硬さ値を求めるため、硬度以外にヤング率・塑性硬さ・塑性変形量・弾性割合・ クリープなどの多くの物性を解析可能 ■測定n数を増やして硬さなどのばらつきを標準偏差によって表すことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
化学分析・物理解析から信頼性試験までお任せください!測定評価サービスのご紹介
【装置仕様】 ■温度範囲:100-350℃(精度±0.2℃) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金属、無機素材とともに欠かせない材料!有機素材の分析評価サービス事例をご紹介
分析装置でもポリマーの分析評価にご対応!高温SECの装置構成と原理などを掲載!
このカタログにお問い合わせ