株式会社アイテス 公式サイト

X線透視・CT検査装置『Cheetah EVO』

実装基板、電子部品を始め様々な部品、部材の初期観察に有効な検査装置

『Cheetah EVO』は、リフローシュミレータも搭載されているため、はんだ付け時のボイドの挙動などリアルタイムで観察することができるX線透視・CT検査装置です。リフローの条件出しやはんだの選定などに活用可能。当社は、当製品による「インダクタコイルの観察」をはじめ、「BGAはんだクラック解析」や「IC型コイルの観察」などの事例があります。 【装置スペック(抜粋)】 ■X線発生器:マルチフォーカス透過型 ■管電圧:25-160kV ■管電流:0.01-1.0mA ■管電力:64W ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.ites.co.jp/guarantee/index/ndt/xsenct.…

基本情報

【事例】 ・X線透視・CT検査装置(リフローシミュレータ)【動画あり】 ・X線透視・CT検査装置(BGAはんだクラック解析事例) ・X線透視・CT検査装置(LED不良透視観察事例)【動画あり】など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■電子部品、樹脂部品、ゴム部品、金属部品など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

X線透視・CT検査装置『Cheetah EVO』

製品カタログ

【Cheetah EVO導入事例】インダクタコイルの観察(直交CT観察)

技術資料・事例集

【Cheetah EVO導入事例】IC型コイルの観察

技術資料・事例集

断面研磨・加工・観察・分析のトータルサポートサービス

その他資料

発熱解析による電子部品の故障箇所特定

製品カタログ

取り扱い会社

アイテスは、日本アイ・ビー・エム野洲事業所の品質保証部門を母体として1993年に設立されました。 日本アイ・ビー・エム野洲事業所での最先端電子部品の不良解析・信頼性保証で培った技術力を基盤にして、半導体、ディスプレイ、有機EL、太陽電池、電子部品の開発・製造を支える様々な商品、サービスを国内、海外のお客様へ提供してまいりました。

おすすめ製品