株式会社アイテス 公式サイト

光硬化樹脂中重合開始剤の分析

材料中の微量成分を熱脱着GCMSにて分析!様々な材料のキャラクタリゼーションを行います

アイテスは、GCMSを用いてUV硬化樹脂中の光重合開始剤を分析をし、 感光剤の一種であるIrgacure184(光ラジカル重合開始剤)を検出しました。 感光剤には様々な構造のものがあり、その構造によって吸収する光の 波長や反応機構が異なります。このような物質はIR等の主成分分析では 特定できないため熱脱着GCMSによる分析が有効です。 当社では、材料中の微量成分を熱脱着GCMSにて分析し同定することで 様々な材料のキャラクタリゼーションを行います。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【感光剤の例】 ■光ラジカル重合開始剤 ■ポジ型フォトレジスト用感光剤 ■ネガ型フォトレジスト用光架橋剤 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.ites.co.jp/analyze.html

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

反応熱分解GCMSによる検出困難物質の分析

製品カタログ

【資料】ヘッドスペースGC-MS分析法によるアウトガス分析

その他資料

【資料】EGA-MS分析、熱脱着・熱分解GC-MS分析によるPTP梱包シート分析

その他資料

光硬化樹脂中重合開始剤の分析

製品カタログ

【資料】高温GPC(SEC)による樹脂の分子量測定

その他資料

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

アイテスは、日本アイ・ビー・エム野洲事業所の品質保証部門を母体として1993年に設立されました。 日本アイ・ビー・エム野洲事業所での最先端電子部品の不良解析・信頼性保証で培った技術力を基盤にして、半導体、ディスプレイ、有機EL、太陽電池、電子部品の開発・製造を支える様々な商品、サービスを国内、海外のお客様へ提供してまいりました。

おすすめ製品