ニュース一覧
16~17 件を表示 / 全 17 件
表示件数
-
ブラジル・電気通信機器に対するサイバーセキュリティ要件追加
ブラジル/ANATELは2021年1月5日にAct No.77 を交付し、電気通信機器に対するサイバーセキュリティ要件(約40項目のセキュリティ要求事項で構成)が追加されました。2021年7月4日以降、インターネットや通信回線に接続する電気通信機器について、認証時の申請資料として、サイバーセキュリティに関する宣言書の提出が必要となります。申請者はこの宣言書を提出することで、製品がセキュリティ要求を満たすことや脆弱性に対する対策を適切に行うこと等を示す必要があります。 ULでは本サイバーセキュリティ要件に対応するサービスを提供しており、お客様のブラジルへの申請をサポートいたします。
-
EN ISO 13766-1,2:2018強制化開始
建設機械向けの最新EMC規格EN ISO 13766-1, 2:2018 が、2021年7月1日より強制化されます。EUでは、上市する建設機械に対してEU整合法令への適合と機械へのCEマーキングの表示を要求しています。2014/30 EU EMC指令の整合規格「EN 13309:2010」は取り下げとなり、最新規格である「EN ISO 13766-1,2:2018」が強制化されます。この強制化により、EMCで要求される放射イミュニティの上限周波数が拡大し、新たに建機本体に対して電波照射が求められるようになります。またEUだけでなく、南アフリカでも同様に建機の完成品に対するEMC試験が要求事項として規定されています。 ULでは建機などの重量100トンまでの大型機器に対応する大型電波暗室を有しており、「EN ISO 13766-1,2:2018」に対応するEMCサービスを提供可能です。