保冷ボックス

保冷ボックス
当社で取り扱っている「保冷ボックス」についてご紹介いたします。
31~60 件を表示 / 全 64 件
-
【導入事例】冷凍食品輸送ボックス
貨物種類は冷凍食品で、キープ時間は13時間!断熱材厚30mmの輸送ボックス
最終更新日
-
【導入事例】研究用治験薬の定温輸送ツール
キープ時間は48時間!常温環境下で研究用治験薬や検体を輸送する定温輸送ツール
最終更新日
-
【導入事例】サーモボックス大型Soft
8℃設定の冷蔵車でアイスクリームを輸送!断熱材厚50mmのサーモボックス
最終更新日
-
【導入事例】治験薬用 錠穴付きサーモボックスRock
材質は中空樹脂パネル!南京錠用の錠穴付き蓋止めを使用し第三者による輸送でも安心
最終更新日
-
【導入事例】製薬会社様向けLight
緩衝材を同時に設計!ドライアイスが溶けてしまっても製品がしっかりと固定されます
最終更新日
-
【導入事例】医薬品定温梱包
貨物種類は医薬品!温度逸脱なく無事に輸出できたと評価いただいた事例をご紹介
最終更新日
-
【製作事例】大型保冷ボックス<乳製品を10℃以下で保存>
貨物種類は乳製品!前面、後面のパネルを取り外すことができ、製品の出し入れ作業が楽
最終更新日
-
【開発事例】災害時医薬品輸送用保冷BOX
設計条件は、容器内温度2~8℃12時間キープ、外気温40℃!輸送時の温度管理が目的
最終更新日
-
【製作事例】カスタマイズ保冷箱
プラスチックをベースに製作!持ち運びしやすいように、ショルダーベルトを取り付け
最終更新日
-
【製作事例】大型保冷ボックス<大型金属部品を-20℃で輸送>
必要な温度条件-20℃!保冷性能を上げる2つの工夫を行った事例
最終更新日
-
【製作事例】ロック付き保冷箱
中空プラスチックパネルとアルミフレームで構成!南京錠を取り付けることも可能
最終更新日
-
常温車で冷蔵冷凍輸送
短時間輸送の場合は、保冷剤を使わず、保冷保温ボックスだけで条件を満たすことができるかもしれません!
最終更新日
-
常温車で30℃以下輸送
夏季に30℃以下で輸送したい方におすすめ!輸送する方法をご紹介
最終更新日
-
冷蔵車で常温輸送
当社が自社開発した温熱解析シミュレーション(無料)で、輸送時間ごとの貨物の温度を予測することができる
最終更新日
-
冷蔵車で冷凍輸送
冷蔵車で冷凍貨物やパーシャル貨物を運びたい方、必見!輸送する方法をご紹介
最終更新日
-
ボックス洗浄
保冷ボックスやシッパーを洗いたい方におすすめ!クールワンの採用を衛生的な商品輸送にご検討ください
最終更新日
-
クール便の代替
クール便に頼らずに低温で運びたい方にオススメ!具体的にどうすれば良いのかをご紹介
最終更新日
-
ドライアイスを削減したい
ドライアイス使用量をゼロに!冷凍品の輸送・置き納品の場合をご紹介
最終更新日
-
1BOXで3温度帯同時配送
冷凍・チルド・ドライを1BOXで実現!ネットスーパーで活躍
最終更新日
-
超冷凍で長時間キープを実現「-75℃以下を170時間キープ」
ワクチンなどの超冷凍(-75℃以下)キープが必要な商品保管に対応可能!
最終更新日
-
【業界別活用方法】スーパー・コンビニ・流通
輸送で考えるべきポイント、開店前の店舗での常温保管についてご紹介!
最終更新日
-
【業界別活用方法】外食
ワコンでは、それぞれの温度帯別にソリューションを提供しております!
最終更新日
-
【業界別活用方法】食品メーカー
繁忙期による商品量の増加への対応や、遠隔地への輸送についても解説!
最終更新日
-
【業界別活用方法】食品卸
輸送で考えるべきポイントや、営業車で配送する場合についてご紹介!
最終更新日
-
【業界別活用方法】医薬品
GDPの3要点や、GDPに対応した2つの輸送方法についてご紹介しております!
最終更新日
-
【業界別活用方法】化学品・その他
国内輸送、海外輸送、定温梱包サービスについて解説しております!
最終更新日
-
保冷保温ボックスとは
化学の力を利用した保冷保温ボックスによる定温維持の原理をご紹介!
最終更新日
-
【採用事例】臨床試験用保冷ボックスのバリデーション(適格性)確認
できるだけコンパクトで、持ち運びのしやすい形状を意識して製作を行った事例
最終更新日
-
【採用事例】海外向け医薬品輸送容器
外装はプラスチックダンボールを採用し、専用の緩衝材もセットで設計した事例
最終更新日
-
【採用事例】医薬品輸送
断熱材は高性能XPS!所定温度を逸脱することなく輸送できた事例をご紹介
最終更新日