Arc HPLC
24年ぶりの新 HPLC が分析を、より正確に、より効率的に!
基本情報
◾分析法を再開発することなく性能を向上 ◾従来の HPLC よりも堅牢な分析を実現 ◾低い分析種のキャリーオーバー、高い注入精度、高圧耐性を活用して、既存の HPLC 分析法を簡単に再現、調整、向上 ◾Alliance HPLC またはその他の HPLC プラットフォームから移管された分析法をシームレスに使用し、分析種の保持時間と分離を再現 ◾コンプライアンス対応ソフトウェアのゴールドスタンダードである Empower を用いてコンプライアンス対応をサポートし、データレビューの促進、面倒なコンプライアンス文書の排除、ラボデータの全体的な品質の改善を実現
価格情報
詳細はお問い合わせください
納期
用途/実績例
製品詳細はウォーターズホームページにてご覧いただけます。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
明日から使える LC 基礎講座 全 5 回 5~6 月開催【ライブWebinar】
ウォーターズはクロマトグラフから、分析カラム、質量分析計、サンプル前処理製品、インフォマティクスまで液体クロマトグラフィーに関する幅広い製品群を取り扱っております。今回は LC をこれから使い始める方に向けて LC 基礎講座を開催いたします。新入社員や LC を初めてお使いになる方、 LC の基礎を復習したい方に最適な内容となっております。また、ライブWebinar形式ですので、各回リアルタイムでの Q&A セッションもございます。 日時: 2025年 5月15日(木)15:00 ~ 16:00 第 1 回 LC カラムの基礎 2025年 5月20日(火)15:00 ~ 16:00 第 2 回 クロマトグラフの分類と選び方 2025年 5月29日(木)15:00 ~ 16:00 第 3 回 サンプル前処理の基礎 2025年 6月 5日(木)15:00 ~ 16:00 第 4 回 LC-MSの基礎 2025年 6月12日(木)15:00 ~ 16:00 第 5 回 バイアルの基礎
-
【オンデマンドWebinar】医薬品品質管理ラボの課題を解決!~ データ品質向上講座 ~
医薬品の安全性と有効性を判断する際に、分析データの品質とその堅牢性は非常に重要となります。 現在議論されている ICH ガイドラインにおいては、長期にわたる分析法の品質の一貫性や堅牢性を向上するため、ライフサイクルアプローチが検討されています。 開発した分析法を最新の HPLC を用いた品質管理ラボへ展開することで、OOS や OOT を低減することができます。 本webinarでは品質管理ラボにおける日常的な分析の課題とその解決方法についてご説明します。 また既存の LC の分析法をスムーズに移管し、より品質の高いデータを取得できる新製品:Arc HPLC についてもご紹介いたします。
取り扱い会社
米国マサチューセッツ州ミルフォードに本社を置くウォーターズコーポレーションは、1958 年の設立以来、液体クロマトグラフの専門メーカーとして先駆的な役割を果たしてきました。 積極的に新製品、新技術の開発に取り組み、現在では高速液体クロマトグラフに加え、質量分析計(MS)、熱分析装置を供給する国際的グループ企業へ成長しています。 日本ウォーターズは、ウォーターズコーポレーションの日本拠点として昭和48(1973年)に営業を開始しました。米国本社の企業姿勢を継承し、「お客様の成功」を我々のミッションとして掲げ、革新的な技術とラボ向けソリューションを提供し続けています。