アンリツ株式会社 インフィビスカンパニー 医薬品事業本部 公式サイト

  • 製品ニュース

シール部のかみ込みはなぜ起きる?

アンリツ株式会社

アンリツ株式会社 インフィビスカンパニー 医薬品事業本部

PTPシートや貼付剤、塗布剤などの製品では、内容物がはみ出す、または内容物の一部が付着した状態で袋の口が圧着(シール)されることがあります。 このような不良を一般的に「かみ込み」と呼びます。 アンリツホームページでは、かみ込みが起きる要因分析と、包装形態ごとの代表的なかみこみ事例を解説しています。 併せて、かみこみを起こした商品が市場へ流出するのを防ぐために、X線を使ったかみ込み検査をご紹介します。 ご関心のある方は、下記【関連外部リンク】を閲覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。 X線検査は20年以上の開発・販売実績のある当社までお気軽にお問い合わせください。

貼付剤の検査イメージ

関連リンク

シール部のかみこみはなぜ起きる?(アンリツ公式ホームページ) かみ込み検査に優れた医薬品向けX線検査機 X線による品質管理のご提案【貼付剤編】
貼付剤の検査事例を解説

関連カタログ

X線検査による品質管理のご提案【貼付剤編】

製品カタログ

X線検査による品質管理のご提案【両面アルミPTPシート編】

技術資料・事例集

医薬品用X線検査機(かみ込み検査機) KXE7510DGEKE 製品カタログ

製品カタログ