ビカ・ジャパン株式会社 公式サイト

  • 企業ニュース

WIKA 校正用バスとドライウェル校正バスの使い分け

ビカ・ジャパン株式会社

ビカ・ジャパン株式会社

温度校正用途で校正槽とドライウエル校正器がありますが、両者の違いと、どちらを使用するかは用途によって異なります。 考慮すべき基準は、温度範囲、携帯性、液体媒体の取り扱い、温度安定性です。 <校正バス> より高度な温度均一性を得るには校正用バスを推奨します。校正のために測定する温度に応じて、校正槽は水または特定の種類のオイルで満たされて目的の温度を維持するため、プローブは常に浸漬しています。 それゆえ不確かさが低くなります。 一方でプローブが油または水に浸漬だされるため、医薬・食品用途に使用されるプローブは、汚染する可能性があります。 <ドライウエル校正バス< 医薬食品業界では一般にドライウエル校正器が使用されます。 校正の際には、インサートに設けられた穴に試験品を挿入し、プローブがしっかりと固定されていることを確認します。しかし穴の周囲から入り込む空気が測定値に影響を及ぼします。 液体を取り扱う必要がないので、プローブが水や油と接触しないという利点がありる一方、複数のプローブを同時校正する際には、互いに干渉する可能性のある測定ヘッドを持つ場合に困難となることがあります。

関連リンク

ビカ・ジャパン株式会社への問い合わせフォーム 複数の温度センサーを同時に校正する方法|効率的に温度校正を行う方法 温度センサの校正方法|比較校正と定点校正の違い

関連カタログ

計測におけるトレーサビリティとは何か?

技術資料・事例集

計測の基礎_校正とは何か?

技術資料・事例集

WIKA 圧力、温度測定・校正器のご案内

製品カタログ

WIKA 圧力コントローラのご案内

製品カタログ

高温版ドライウェル温度校正バス CTD9100-1100

製品カタログ

【日本語版取扱説明書】高温対応ドライウェル温度校正バス CTD9100-1100

製品カタログ

【日本語版】WIKA温度校正バス取扱説明書

取扱説明書(マニュアル)

広温度範囲対応 温度校正バス CTB9100

製品カタログ

加熱・冷却対応 温度校正バス CTB9400、CTB9500

製品カタログ

【日本語版データシート】ドライウェル温度校正バス CTD9100-ZERO

製品カタログ

【日本語版データシート】高精度ドライウェル温度校正バス CTD9100

製品カタログ