リニアモーター
モーションコントロールのトータルソリューション企業HIWINが提供する充実ラインナップのリニアモーター
基本情報
○ 詳細はカタログをご覧になるか、お問合せください。
価格帯
納期
型番・ブランド名
HIWIN ハイウィン リニアモーター コアレス コア付 鉄心付
用途/実績例
○ 詳細はカタログをご覧になるか、お問合せください。
詳細情報
-
【LMSAシリーズ】コア付リニアモーター サンドイッチ型リニアモーターで、可動子2個を固定子2個で挟み込んで可動部に働く吸着力をキャンセル。そのためリニアガイドウエイにかかる摩擦力が低減し、コンパクトで高い推力を得られる。水冷オプションあり。 ■高推力 ■高加速 ■組立が簡単 ■低コギング ■コア付きリニアモーター ■高剛性アルミニウムブリッジ
-
【LMFAシリーズ】コア付リニアモーター 水冷機能内蔵の積層コイル型リニアモーター。 高パワー密度や最小化したコギングが特徴。3相型モーターで、積層型コイルと水冷却ループからなる可動子と永久磁石からなる固定子によって構成。固定子数種を組み合わせて、多様なストローク要求に応じることが可能。 型番末尾がLのラインナップは、特に高速仕様に適しています。 ■3相 ■水冷タイプ ■UL保証 ■低コギング ■自由に取れるストローク
-
【LMSCシリーズ】コア付リニアモーター コア付きで推力の大きなタイプ。稼働子2つを固定子2個の間に挟み込んで可動子・固定子間の吸着力をキャンセルし、レールにかかる負担を大幅に軽減。ゆえに小型ながら高密度推力を実現します。 ■磁力オフセット型 ■ガイドレールへの磁気吸着力軽減 ■水冷可能 ■連続推力1070N~1819N ■ピーク推力2140N
-
【LMEシリーズ】コア付リニアモーター 省エネ、CO2排出量の削減、コストパフォーマンスに優れた製品。 ESG取組みに貢献するソリューションを提供します。 太陽光発電、インクジェット印刷、燃料電池スタック、PCB検査などにご活用いただけます。 ■ 仕様を拡充させ多くのアプリケーションに対応 ■ モーター推力定数186N/Arms ■ 稼動子の単位体積あたりの推力比を向上させ、固定子の数を削減 市場での価格競争力を強化 ■ コギングなし、非接触磨耗なし ■ 複数可動子が可能
-
【LMCシリーズ】コアレスリニアモーター コアレスモーターはコギング、リップル等の外乱が小さく、速度安定性を要求されるステージに適している。組立高さの違いにより、LMCA・LMCB・ LMCCの3種に分かれます。磁極ピッチはいずれも32mm。 ■3相 ■高動特性 ■高同期特性、高速追随性 ■低慣性高加速 ■扁平な形状 ■コギングなし ■1固定子に複数可動子を搭載可
-
【LMTシリーズ】コアレス/円筒型リニアモーター 円筒状の永久磁石を組み合わせて用いたリニアターボシリーズ。コアレス可動子を用いているので、非常に軽く、優れた動特性を持ちます。類似形状のため、ボールネジの置き換えに適しています。 ■3相 ■軽量で高加速度 ■高動特性 ■エアギャップが大きく組立容易 ■コギングなし、非接触磨耗なし ■複数可動子が可能
-
【LMSPシリーズ】平面サーボ リニアモーター 位置および回転の制御を行う位置センサを内蔵し、摩耗のないエアベアリング方式の平面サーボモーター。シンプルな構成ながら、XYステージと同等の機能を持つ。 固定子は最大850mm×850mmまで可能! 分解能0.001mm、精度±0.015mm、繰返し制度最高0.001mm。 逆さ取付も可能です。 専用ドライバ【LMDX+】とつなぐことにより、複雑な平面運動が可能に。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(46)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
【LM】LMTE | LMTEシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTE | LMTEシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTD | LMTDシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTD | LMTDシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTC | LMTCシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTC | LMTCシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTB | LMTBシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTB | LMTBシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTA | LMTAシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMTA | LMTAシリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMT8 | LMT8シリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMT8 | LMT8シリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMT6 | LMT6シリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMT6 | LMT6シリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMT2 | LMT2シリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMT2 | LMT2シリーズ:コアレス/円筒型リニアモーター |
|
【LM】LMC-HUB | LMC-HUBシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-HUB | LMC-HUBシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCF | LMCFシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCF | LMCFシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-EFF | LMC-EFFシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-EFF | LMC-EFFシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-EFE | LMC-EFEシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-EFE | LMC-EFEシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-EFC | LMC-EFCシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMC-EFC | LMC-EFCシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCE | LMCEシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCE | LMCEシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCD | LMCDシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCD | LMCDシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCC | LMCCシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCC | LMCCシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCB | LMCBシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCB | LMCBシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCA | LMCAシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMCA | LMCAシリーズ:コアレスリニアモータ |
|
【LM】LMSS | LMSSシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMSS | LMSSシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMSC | LMSCシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMSC | LMSCシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMFA | LMFAシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMFA | LMFAシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMSA | LMSAシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMSA | LMSAシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMFC | LMFCシリーズ:コア付リニアモータ |
|
【LM】LMFC | LMFCシリーズ:コア付リニアモータ |
|
この製品に関するニュース(2)
-
JIMTOF2024 出展の見どころ【HIWIN】
2024年11月5日より東京ビッグサイトで開催される、「JIMTOF2024/第32回日本国際工作機械見本市」へ出展します。 ◇ 開催期間 2024年11月5日(火)~10日(日) 【西・南展示棟】 9:00~17:00(最終日は 16:00 まで) 【東展示棟】 10:00~18:00(最終日は 16:00 まで) ◇ 展示会場 東京ビッグサイト ◇ 小間番号 西2ホール W2051 ◇ 注目の出展製品 本展では、「Eco Solutiongs for Green」をHIWINグループのESGテーマとして掲げ、持続可能なものづくりを支援する製品群を「工作機械ソリューション」と「周辺機器トータルソリューション」の2つの軸に分けて展示します。 高速ロータリーテーブルや放電加工機向け水中用 DD ロータリーテーブル、 予知保全に貢献する i4.0 シリーズと HIWIN ロータリーテーブル採用の工作機械などをご紹介。 本展ではストッカー間のピック&プレース、研磨、検査、工作機械へのロード/アンロードのデモも展示いたします。
-
JIMTOF2022/第31回日本国際工作機械見本市 出展のお知らせ【HIWIN】
2022年11月8日より東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される、「JIMTOF2022/第31回日本国際工作機械見本市」へ出展します。 ◇ 開催期間 2022年11月8日(火)~13日(日) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで ◇ 展示会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場) ◇ 小間番号 西ホール W2048 ◇ 注目の出展製品 本展では「繋がる、広がる ― Connect & Expand」をキャッチコピーに、工作機械 Solution と自動化・省力化 Solution、 Total Solution の 3 つのソリューションを実感いただける展示をします。 ■工作機械 Solution 状態可視化システム搭載の直動機器「i4.0 シリーズ」やダイレクトド ライブ方式の円テーブルなど、多彩な製品で工作機械の予知保全や 5 軸加工、複雑形状加工、自動化加工、さらに ESG にも貢献する エコ なものづくりを実現する提案をします。 会場では、これら製品を実装した工作機械のほか、各種ロータリーテーブルのデモ機を多数展示します。
取り扱い会社
HIWIN(ハイウィン)は台湾、台中に本社(資本金約158億円、従業員約4,500名)を置き、日本以外にドイツ、アメリカなど、世界12か国に拠点を置くグローバル企業です。世界トップクラスの直動機器メーカーとして、多様化する顧客ニーズに対応するために製品開発に注力し、世界有数の工作機メーカー、自動車メーカー、半導体および製造装置メーカーへの納入実績を積み上げ、優良パートナー企業へと躍進しています。(ISO9001, ISO14001, ISO45001認証取得) また、機械要素部品だけでなくメカトロ製品を幅広く開発製造し、単なる部品メーカーの範囲にとどまらないソリューションを幅広い産業に提供します。 1999年設立の日本法人、ハイウィン株式会社は本社を兵庫県神戸市に構え、日本全国10都市に営業拠点を配置。2022年、神戸市内約7500坪の敷地に研究開発機能を備えた本社工場を設立いたしました。 今後、当社は各領域において専門性を発揮し、価値ある製品の製造・開発を通じ、お客様に最適なソリューションの提供に向けて全力を尽くすことで、「次世代ものづくりを支える」企業として日本の産業発展に貢献します。