アルミ用チップソーの選定ガイド

アルミ用チップソーの選定ガイド
アルミ・銅・真鍮など非鉄金属の切断に欠かせない「チップソー」の基礎知識から、用途別の刃型選定、最適な回転数・送り速度の設定方法、さらにはトラブル対策や実際の導入事例までを、初心者にも分かりやすく解説したガイドです。 奥村機械製作所の長年の現場経験と切断ノウハウを凝縮した内容で、加工精度向上や刃物寿命の延長、安全性の確保にも貢献します。 切断作業をこれから始める方、教育用資料を探している方、現場改善を検討している担当者の方にもおすすめの情報を掲載中です。
1~14 件を表示 / 全 14 件
-
1. チップソーとは?
チップソーとは、鋼製の円盤に超硬製の刃を一定間隔で取り付けた回転刃のことを指します。アルミや木材などを切断する為に使われます。
最終更新日
-
2. なぜチップソーの「刃型」が重要なのか?
チップソーは、刃先の形状(=刃型)によって切断性能や仕上がりに大きな差が生まれます。
最終更新日
-
3. チップソーの刃数(ピッチ)とは?
チップソーの「刃数」とは、円盤状のブレード周囲に取り付けられている刃(チップ)の本数を意味します。
最終更新日
-
4. チップソーの刃物回転数・周速の計算と設定方法
アルミ切断用チップソーを安全かつ高精度に運用するためには、「刃物の回転数」と「刃先の周速(Vc)」の理解が不可欠です。
最終更新日
-
5. チップソーの送り速度の計算と設定方法
アルミ切断作業で“切断面の品質”や“刃物の寿命”を左右するもうひとつの重要な要素が「送り速度」です。
最終更新日
-
6. アルミ素材別切断方法:適した切断機と切断条件
アルミにはその合金構成や製造方法により切削性が大きく異なります。代表的なアルミ素材毎に適したチップソーと切断条件をご紹介します。
最終更新日
-
アルミ板材用チップソー選定サービス
アルミ切断に最適なチップソーを、プロが選定します!
最終更新日
-
初心者向けアルミ用チップソー選定ガイド
アルミ切断が劇的に変わる!初心者にもやさしいチップソー選定の完全ガイド
最終更新日
-
D2タイプ アルミ用チップソー 510
バリの少ない挽き肌重視のD2タイプチップソー! 薄肉アルミ建材サッシ、フレーム形材切断に適しています。
最終更新日
-
D2タイプ アルミ用チップソー 405
バリの少ない挽き肌重視のD2タイプチップソー! 薄肉アルミ建材サッシ、フレーム形材切断に適しています。
最終更新日
-
D4タイプ アルミ用チップソー
直進性が高く切り屑の排出もスムーズに行う。厚肉アルミ押し出し材、棒、板材に最適なD4チップソー
最終更新日
-
3枚組刃・アルミ用チップソー
切削抵抗が小さく高速切断を可能にする3枚組タイプチップソー! アルミビレットから建材サッシまで幅広く対応します。
最終更新日
-
D4タイプ 銅バー用チップソー 355
直進性が高く切り屑の排出もスムーズに行う。銅板材に最適なD4チップソー
最終更新日
-
チップソー兼房 C-BC5 510×3.5×120P×25.4
薄肉アルミ建材サッシ、フレーム形材切断に最適な、バリの少ない挽き肌重視のチップソー!
最終更新日