株式会社UL Japan 公式サイト

  • 企業ニュース

鹿島EMC試験所、マツダEMC新規格に対しての試験所認定を取得

株式会社UL Japan

株式会社UL Japan

鹿島EMC試験所は2006年よりマツダ株式会社の認定試験所として認められています。 この度、「次世代モビリティ棟」の新設により、EHV Chamber*や高圧電源などの設備を拡充し、高電圧試験を規定した新規格の全試験項目をワンストップで対応できる認定試験所となりました。 その他多くの自動車メーカー規格にも対応しております。 *EHV Chamber : 電気自動車およびハイブリッド自動車(EV/HV)機器向け固定型ダイナモメータ―搭載電波暗室

次世代モビリティ棟

関連リンク

自動車産業のCASE対応推進に向け千葉県香取市に新設した次世代モビリティ棟が2020年1月より本格稼働
鹿島EMC試験所は2013年12月にULのEMC試験所となり、国内外の車両メーカーの認定試験所としての実績を積んでいます。現在、敷地内に電波暗室4基、電気試験室1室、シールドルーム4室を備えており、車載機器用電波暗室が計6基となりました。この結果、ULは日本国内で24基の電波暗室を所有することになり、第三者機関の商用施設としては国内最大規模となります。

関連カタログ

鹿島EMC試験所提供サービスのご案内

製品カタログ

【オンデマンドセミナー】LV124 高電圧直流電源ラインのイミュニティ試験

技術資料・事例集

【資料】車載機器 EMC試験 各社自動車メーカー要求の基本規格

技術資料・事例集

『車載機器EMC サービスのご案内』

製品カタログ