株式会社アイテス 公式サイト

EBSDによる解析例(セラミック)

「観察/元素分析」や「EBSDによる解析」など!EBSDによる解析例を紹介致します

セラミック(Al2O3)について、EBSDによる解析例を紹介致します。 「観察/元素分析」では、EDXによる元素分析からAl2O3と判断され、 マップよりSiが点在している様子が観察されました。 「EBSDによる解析」では、EBSD法により結晶サイズの分布や配向性を 確認でき、マップにHigh lightすることにより、グラフに現れた特長を 可視化できます。 【解析概要】 ■観察/元素分析 ・SEMによる観察とEDXによる元素分析 ■EBSDによる解析 ・EBSDにて結晶構造を観察 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.ites.co.jp/analyze/index.html

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

TEMによる電子部品・材料の解析

製品カタログ

断面研磨・加工・観察・分析のトータルサポートサービス

その他資料

【EBSDによる解析例】高融点はんだ

製品カタログ

【EBSDによる結晶解析】はんだ接合部における金属間化合物

製品カタログ

実装部品・電子部品の断面研磨サービス

製品カタログ

EBSDによる解析例(セラミック)

その他資料

【EBSDによる結晶解析】 アルミ溶接部(スポット溶接)

技術資料・事例集

【EBSDによる解析例】シリコンウエハ

技術資料・事例集

【EBSDの事例】2つの黄銅材を比較

技術資料・事例集

取り扱い会社

アイテスは、日本アイ・ビー・エム野洲事業所の品質保証部門を母体として1993年に設立されました。 日本アイ・ビー・エム野洲事業所での最先端電子部品の不良解析・信頼性保証で培った技術力を基盤にして、半導体、ディスプレイ、有機EL、太陽電池、電子部品の開発・製造を支える様々な商品、サービスを国内、海外のお客様へ提供してまいりました。

おすすめ製品