第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市) 公式サイト

  • カタログニュース

カタログ情報に「ねじの周辺技術ハンドブック【加工法編】」をアップしました!

第一工業株式会社

第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市)

ねじの製造に関わる、成形加工や熱処理、表面処理などの「加工法」についてまとめたハンドブックを公開しました。 一般的なねじの製造は、(1)材料準備→ (2)成形加工→ (3)熱処理→ (4)表面処理→ (5)検査→ (6)出荷 というプロセスで行われます。 ねじの強度や機械的性質を向上させるには、ねじ成形や熱処理、表面処理などにより強加工する必要があります。 ねじの周辺技術ハンドブック「加工法編」では、一般的なねじの製造法(切削加工・塑性加工)や、金属の強化方法(熱処理・表面処理)について、ご紹介致します。 ねじの加工法について知りたい方は、ぜひご覧になってください。 弊社は精密ねじメーカーとして、多種多様なボルト・ナット製品を扱っております。 製品の検討、その他お困りごとなど、お気軽にご相談ください。 【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】

ねじの周辺技術ハンドブック(加工法編)

関連リンク

第一工業株式会社 公式HP
第一工業株式会社のHPです。

関連カタログ

製品資料『SSOOナット(高トルク対応型熱圧入式インサートナット/アウトサートナット)』

製品カタログ

製品資料『SSOIナット(高トルク対応型インサートナット)』

製品カタログ

製品資料『高強度・高耐食ステンレスボルト』

製品カタログ

製品資料『チタン製キャップナット(袋ナット)』

製品カタログ

よくわかる!ねじの材料 ねじの周辺技術の教科書Vol.1 ねじ材料の選び方

技術資料・事例集

よくわかる!ねじの製造 ねじの周辺技術の教科書Vol.2 ねじの作り方 成型~熱処理~表面処理

技術資料・事例集