プロセス改善支援|CMMI

プロセス改善支援|CMMI
CMMI(Capability Maturity Model Integration:能力成熟度モデル統合)とは、米国カーネギーメロン大学ソフトウェア工学研究所(Software Engineering Institute:SEI)で開発されたプロセス改善成熟度モデルです。 当社では、お客様のQCD(Quality:品質、Cost:コスト、Delivery:納期)目標の達成に向け、CMMIを用いてお客様の開発プロセスの改善をご支援いたします。 ・ソフトウェア開発やシステム開発、サービス提供など、様々な分野で適用可能 ・プロセス改善支援の必要性やCMMIの基礎知識を解説 ・現在運用している開発プロセスとCMMI とのギャップを見える化 ・改善されたサービスの運用状況や定着度合いを見える化 ・有資格者による公式アプレイザル(評定)の実施 ※CMMIは、CMMI Instituteの登録商標です。
1~6 件を表示 / 全 6 件
-
プロセス改善コンサルティング(CMMI、Aspice)
当社の源流、富士通株式会社 品質保証部門での業務経験を積んだプロスタッフが、品質維持・向上のためのプロセス構築・改善をご支援!
最終更新日
-
Automotive SPICEプロセス構築支援
車載ソフトウェア開発サプライヤ様。Automotive SPICEのプロセス対応を支援いたします
最終更新日
-
品質管理システム(QMS)構築・改善支援
顧客満足に繋がる製品品質を実現する仕組み作りをサポートいたします!
最終更新日
-
教育|品質マネジメントシステム(QMS)の基礎
品質確保のための品質マネジメントシステム(QMS)に関連する考え方を習得!
最終更新日
-
開発者向けプロセス指向のなぜなぜ分析
効果的な再発防止策を立案!分析を実施する中で使えるテクニックを紹介
最終更新日
-
サンプルテキスト集|8Dレポート導入支援・A-Spiceほか
8Dレポート導入支援・A-Spiceプロセス解説、STAM/PSTAP、なぜなぜ分析のテキストサンプルです
最終更新日