一般財団法人材料科学技術振興財団 MST 公式サイト

[マスアレイ法]質量分析を利用した遺伝子解析法

遺伝子解析とは、DNAの塩基配列を読み取り、遺伝子の変異や働きを調べる方法です。

本手法では、塩基の質量の違いをMALDI-TOF-MSで分析し、DNA塩基配列を決定します。これにより SNP(一塩基多型)やINDEL(挿入/欠失)、CNV(コピー数多型)等を検出することが可能です。 一度に解析できる検体数や検出可能な遺伝子数が多いことが特徴です。 ? マルチプレックスPCRとMALDI-TOF-MSにより、最大で40種の変異箇所の同時解析が可能 ? 塩基(A/T/G/C)の検出に特化した質量分析が可能 ? 目的別に検出可能な標的遺伝子が予めデザインされている解析ツールを多数保有 ? 解析ツールのオリジナルデザインも可能

MSTホームページ

基本情報

詳しくは、お問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

■標的遺伝子デザイン済み解析ツール ・薬物代謝酵素の遺伝子多型検査-CYP2D6 / CYP2C19 を含む20遺伝子 ・各種がん(肺がん・大腸がん・メラノーマ) ・新型コロナウイルスの変異解析 など ■オリジナルデザイン解析ツール 任意のSNPsなどを対象に自由に設計可能 <利用例> ・疾患関連遺伝子解析・ヒトの体質/ 遺伝子検査 ・細胞の品質評価・家畜の親子鑑定検査 ・農産物の品種同定・食品中の細菌検査 (大腸菌O157など)

取り扱い会社

MSTは受託分析サービスをご提供する財団法人です。 TEM・SIMS・XRDなど、さまざまな分析装置を保有し、分析ニーズに応えます。 知識豊富な営業担当が、適切な分析プランをご提案。貴社に伺ってのご相談も、もちろん可能です。 ISO9001・ISO27001取得。 製品開発・不良原因の解明・特許調査はぜひご相談ください! MSTは、あなたの「困った!」を解決へと導きます。

おすすめ製品