MST 一般財団法人材料科学技術振興財団 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST 公式サイト

[AFM-MA・DMA]機械特性評価(弾性率・動的粘弾性率)

AFM-MA,AFM-DMAは硬さに関して知見を得ることが可能な分析です。

AFMの計測技術であるフォースカーブに対して各計算モデルからフィッティングを行い、弾性および粘弾性データを取得します。 • DMA試験機およびナノインデンターと整合性のあるデータを微小領域で測定可能 • 10KPa から100Gpa と様々な硬さの材料に適用可能 • 弾性体モデル(DMT,Hertz、JKR)および粘弾性体モデルによるフィッティングが可能 • 上記モデルによる弾性率,粘弾性率マッピングが可能 • 各分析点における周波数依存性(0.1~20kHz) を評価可能 • 温度変化(室温~250℃)による測定が可能

MSTホームページ

基本情報

詳しくは、お問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

• ポリマー材料: PS(ポリスチレン)、PCL(ポリカプロラクトン)、PP(ポリプロピレン)等 • 生体材料: 毛髪、培養細胞等 • 薄膜試料: ナノインデンターで評価困難な材料にも対応(5nm以上の膜厚より対応)

取り扱い会社

MSTは受託分析サービスをご提供する財団法人です。 TEM・SIMS・XRDなど、さまざまな分析装置を保有し、分析ニーズに応えます。 知識豊富な営業担当が、適切な分析プランをご提案。貴社に伺ってのご相談も、もちろん可能です。 ISO9001・ISO27001取得。 製品開発・不良原因の解明・特許調査はぜひご相談ください! MSTは、あなたの「困った!」を解決へと導きます。

おすすめ製品