一般財団法人材料科学技術振興財団 MST 公式サイト

GC_MSによるウエハアナライザーを用いた有機汚染評価

GC/MS:ガスクロマトグラフィー質量分析法

WA(ウエハアナライザー)は、φ76~300mmのウエハを昇温加熱することにより、ウエハ表面に付着している有機汚染物質をガス化させ捕集管にトラップする装置です。そのため、デバイス特性への影響や製造上のトラブルの原因とされるフタル酸エステル系化合物や環状シロキサン化合物などを濃縮し、GC/MSで高感度に測定できます。またヘキサデカンによる換算定量も可能です。 ・ウエハ片面の有機汚染物質の評価が可能 ・真空引きが不要なため、揮発しやすい成分も検出可能 ・有機成分を高感度に検出可能(300mmウエハの場合0.01ng/cm2オーダー) ・ヘキサデカン換算による定量が可能

MSTホームページ

基本情報

詳しくは、お問い合わせください。

価格情報

-

納期

用途/実績例

・クリーンルーム内でウエハ表面に付着する有機汚染物質の評価 ・ウエハ搬送容器(FOSB等)内でウエハ表面に付着する有機汚染物質の評価 ・半導体製造プロセスでウエハ表面に付着する有機汚染物質の評価

GC_MSによるウエハアナライザーを用いた有機汚染評価_B0230

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

MSTは受託分析サービスをご提供する財団法人です。 TEM・SIMS・XRDなど、さまざまな分析装置を保有し、分析ニーズに応えます。 知識豊富な営業担当が、適切な分析プランをご提案。貴社に伺ってのご相談も、もちろん可能です。 ISO9001・ISO27001取得。 製品開発・不良原因の解明・特許調査はぜひご相談ください! MSTは、あなたの「困った!」を解決へと導きます。

おすすめ製品